お風呂は世界を救う?
こんにちは!もりです(。・ω・。)
先週末、映画を見てきました!
今話題の
「テルマエ・ロマエ」
朝一番だったにも関わらず、混み合っておりました。
隣に座ってらした女性が、マルクス役の勝矢を見て
「あの人日本語上手だねー(・ε・)」
…いやいや、上手も何も…
あれ日本人ですから!
というツッコミを心の中で叫びつつ、観賞。
上映中笑いがおきるおきる。
映画館だというのに、家でリラックスしてみているような空気でした。
原作とはちょっと違う部分もありますが、
ギャグ有、シリアス有で満足できる内容となっていますよ!
みなさんもぜひ見てくださいねー(。・ω・。)ノ
気になる方はこちらからどうぞ↓
- コメント: 0
くしろザンギ推進協議会監修のからあげクン北海道ザンギはもう食べましたか?
- 2012-05-16 (水)
- 釧路・根室
- 投稿者:kn-tonxton
こんにちは♪
朝から、同い年の所長さんに
ブログの更新が滞っていると御叱りを受けた
とん助でございます。
すんまそん。← フルイ
さて、ちょっと前のことですが
TONxTONプレゼント 鶴居運動広場遊具回数券5名様
当選発表をしています♪ 未確認の方はこちらをご覧くださいませ♪
当選された方、おめでとうございます♪
また、惜しくも外れてしまった方
次回のプレゼント企画にご期待ください♪
次回プレゼント企画は
明日から始まります♪
お楽しみに♪
さて、
5月8日(火)に全国のローソンで発売された
「北海道ザンギ連盟」「くしろザンギ推進協議会」が監修しています
からあげクン北海道ザンギ(醤油味)は
もう食べたでござんぎか?←サムライドノデハゴザイマセン
とん助も、ローソンで買って食べましたよ♪
釧路の味、釧路発祥と言われるザンギが
全国の方々に知られて、うれしい限りでございます♪
さて、そのお味は?
しっかりと、いつものからあげクンと同じく
5個入っています♪
いつものからあげクンよりも、濃いめの色。
ザンギ色に揚がっております♪
食べると、むむっ!
おっ、これは・・・・
ザンギです♪
まさしくザンギですよ奥さん♪
釧路の味、家庭の味がしっかりと伝わってきます♪
ところで、ザンギって何? という方に
パッケージの裏面には
しっかりと、説明がついています♪
しかも、
釧路では、とん助より有名な くしろザンギ推進協議会のキャラクター
ザンギリ侍殿も全国デビューしています♪ ←スバラシイ♪
釧路では、運動会で必ず揚げる、ザンギ。
そして、呑みに行った帰りのお土産で買って帰る、あのザンギ♪
釧路の味が全国に知られること、素晴らしいですね♪
しかも、
北海道ザンギ(醤油味)の発売初日の
販売実績が歴代のからあげくんの中でもナンバー1
ソースはこちら
になったそうです♪ ← ザンギ スゲー♪
食べていない方はお近くのローソンへダッシュ!
食べた方は、今一度お近くのローソンへダッシュ!して
からあげクン北海道ザンギ(醤油味)を買ってくださいね♪
食べて人気だったら、定番化もあるかもしれませんので
いっぱい食べて、釧路を元気にしましょう♪
では、とん助でございました♪
——–勝手に応援中———–
くしろザンギ推進協議会はこちら ← ダレカ バナーヲクダサイw
夕日がきれいな季節になってきました♪
釧路をWebで盛り上げるKUSHIRO blog 100さんもひっそり、応援中!
- コメント: 0
とかちラーメン☆コレクション69 めん 日向屋 さん
- 2012-05-11 (金)
- とかちラーメン☆コレクション | ラーメン | 帯広・十勝
- 投稿者:オッティー
地震、雷、火事、、オッティーです、、
ああー、雨ばっかですね
では、、さっそく
TonxTon絶賛掲載中!
「とかちラーメン☆コレクション」第69回
めん 日向屋 さん です。
社内でも非常に評判の良い、日向屋さん
確認しにいきましょう、、そう、行きましょう
到着っ、、緑陽高校真ん前ですね、、
なつかしいですねー、我が母校、、、って ウソでーす
クイック嘘もきまったので、、入店!
しゃ、、シャレオツな店内、、カフェみたいですよ!
これは、デートにもこれますよ、、
よーし発注、、では取急ぎ礼儀正しく、あっさり豚骨魚介醤油 700円、、、で
あっ、スイマセンあと、、んーと、、とろとろ味付玉子 100円をトッピングで、、
えっ!、、はい?、ああ、食券を、、あっそうですか。
食券を券売機で購入するオペレートでした、よし購入、、おねがいします!
ふーーークイック発注がきまらなかったので、、沈黙、、
おお!はやい!キターーーーーーーーーーーー!!
こってりとした見た目、、とろみのあるスープ、、クセのない豚骨臭
ルックス、、愛情を感じますね、、そしてメンマ 太っと!
まず、、スープー、、あれっ?!あっさりだ、、うんまっ!
豚骨も魚介も飛び出していない、、これすごいバランスいい!
醤油も突飛していなく、、のみやすい、、うまみあるスープ、、、
んで、、麺、、結構な太麺、、が、、うまい、もちもちとスープのバランス!
あってますねーこれは、、評判通りですね
トッピングの味玉、、うまい、、どうやって作るんだろう?
日向屋さん びっくりの完成度なラーメンです
よーし次回はこってり豚骨に挑んでみまーす
皆さんも、、ゼヒっ!!
帯広市南の森西3丁目4-2
めん 日向屋
[TONTONスタッフ:オッティー]
- コメント: 0
8度目のタッグ!
こんにちは!もりです(。・ω・。)
帯広も桜が咲きましたねっ
みなさんお花見はされましたか?
もりは家の近所に桜の木があるので
遠出せずとも毎日お花見状態です
さてさて、しかし!
桜もいいですが、他にも見るべきものはありますよね!
もちろん「映画」ですよ(=v=)
5月19日(土)公開予定の映画
ダークシャドウ
ティム・バートンとジョニー・デップが8度目のタッグ!
200年の眠りから目を覚ましたバーナバス・コリンズというヴァンパイアが中心となります。
うーん、しっとりホラーもコメディもあり得る…
どんなテイストでくるのやら!?(@Д@;
ちなみに…
8度目のタッグ、ということですが
その前の7つのタッグ作品、全て見たことはありますか?
「まだ!」という方はぜひチェックっ!o(>▽<)o
シネマ太陽帯広
ツタヤオンライン
ゲオオンライン
ダーク・シャドウ(日本公式サイト)
- コメント: 2
ようやく春らしくなりましたね。
- 2012-05-09 (水)
- 旬の物たち | 釧路・根室
- 投稿者:kn-tonxton
こんにちは。
とん助でございます。
さて、皆様、ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか?
道東方面は天候に恵まれず6日には・・・・
嵐
イナズマ
停電orz・・・
と
散々なGW最終日でした。。。
そんなGWも明けて
平常通り仕事・・・・・
でも、天気の良かった先日
我が家の桜も、ぷっくりと膨らんできましたよ♪
もう、まもなく開花してしまうんでしょうか。
開花予想では5/15頃となっていますので
あと1週間程度で開花するでしょうね♪
ちなみに
チューリップはこんな感じで、あと10日ほどで開花することでしょう♪
そういえば、あのアイヌネギはというと・・・
マックス葉開き状態・・・ ↑ダレカトリナヨ
そんなアイヌネギ♪
我が家の食卓に登場♪
春ですね。元気100倍、その分、臭さも100万倍(笑)
山に生っていた
山わさびと共に
天ぷらも頂いちゃいます♪
この時期、とん助に近づくと、オイニーガツイキーなので
ご注意ください(笑)
そんな釧路の春♪
ぜひ、楽しんでくださいね♪
では、とん助でございました♪
——–勝手に応援中———–
釧路をWebで盛り上げるKUSHIRO blog 100さんもひっそり、応援中!
- コメント: 0
野菜たっぷりのヘルシーランチ!
みなさんこんにちは~(*^▽^*)
あっという間にゴールデンウィーク終わってしまいましたね(@_@)
5月病に負けずに今週も頑張りましょう!
今日は連休中に行ったお店をご紹介♪
十勝農園さんでーす!
今年3月に、元の十勝ビールさんが変わって新しくオープンしたそうです(^-^)
十勝‘農園’の名前の通り、野菜料理中心のお店です。
お昼時に行ったので、ランチビュッフェ(980円)を堪能してきましたーv(*’-^*)
菜の花のからし和え、キャベツサラダ、ふろふき大根、きんぴらごぼう、
ナスの煮びたし、ブロッコリー等、たくさんの野菜があります(*^▽^*)
野菜ばかりかと思いきや、唐揚げやハンバーグ、パスタもあるので
飽きずに楽しむことができました。
こちらはカレー。数種類の豆が入っていてとっても美味しかったです(^-^)
バイキングというと、あまり体に良くない、太る、といった印象が強いですが、
こちらではたくさんの種類の野菜を食べられるので、健康になれそうですね(*’ー’*)
カロリーは気になるけど、いっぱい食べたい!って方、オススメです☆
十勝農園
帯広市西1条南9丁目6番
- コメント: 0
長い休みが終わってしまった。
こんばんは『とん次郎』です^^
ゴールデンウイーク終わってしまいましたねorz
おまけに旭川は雨だったので花見もできなくて、お出かけもなかなか・・・。
『とん次郎』は家でまったりと過ごしてました。
出かけたのは映画を見に出かけたくらいで、
それ以外はゴロゴロと過ごしてました。
ちなみに「スペック~天」見てきました。
面白かったので、興味のある人は今週末にでも行って見て下さいね^^
そんなゴールデンウイークを過ごしていた『とん次郎』。
ちょっと前になりますが、帯広で本場の「豚丼」食べたので、
その時のことをご紹介したいと思います。
帯広市西21条南3丁目5番地
帯広のメガドンキホーテの近くにあるからすぐに解ると思いますが、
「いっぴん」さんに行ってきました。
去年も食べて美味しかったので、
またまた行っちゃいました^^
まずメニューを見てみます。
当たり前ですが、豚丼しかありません。
『とん次郎』は本場ということもあり、「大盛り豚丼」を注文しました。
待つこと数分・・・。
1年ぶりの豚丼が来ました。
お肉がどんぶりからはみ出してます^^
来た瞬間からお肉の焼けた香ばしい匂いが食欲をかきたてます。
どんぶりの蓋を取る瞬間が、またたまりませんよね^^
ど~~~~~~~ん!!
美味しそうです。
お肉いっぱいでこのボリュームがたまりません。
早速、お肉を一口いただきます。
今、思い出しながらブログを書いていてお腹が空いてきましたが、
このお肉が肉厚で、しかも炭火でしっかり焼かれていて、香ばしくて。
美味し過ぎます^^
本場はやっぱり違いますな~。
『とん次郎』の会社の人達も脱帽しっぱなしです。
1年ぶりの「豚丼」は本当に美味しかったです。
また食べたいな~。
あっ、『とん次郎』明日(8日)出張で帯広だった^^
ブログで紹介して、写真だけ見せびらかしてすみません。
美味しい思いしてきます。
そんな「いっぴん」さん。札幌にも4店舗出店してますので、
興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?
話はすっかり食べ物から変わりますが、
5月2日にプレゼントを発送しました^^
本当にたくさんのご応募ありがとうございました。
メールでお礼を頂いて『とん次郎』もホッコリしています。
掲載店様、そしてトントン旭川を見ていただいている方たちに感謝です。
これからも、生活に役立つポータルサイト作りを目指しますね。
念のため「プレゼントのご当選者はこちら」をクリックしてみてくださいね。
以上、『とん次郎』でした^^
- コメント: 0
GW映画第2弾!
みなさんこんにちは!
映画大好きっ子もりです(。・ω・。)
どうやら明日から天気が崩れるようで、、、
お出かけの方は十分にご注意くださいね
「天気悪いし、今年は家でゆっくりしようかな~」
、、、なんて言ってる方々!
そんなあなたのために、今回ももりがオススメ映画をご紹介(=´ー`)ノ
今回のテーマは「旅」っ!
まず一作目、、、
スタンドバイミー
あのスティーヴン・キングが原作の映画です。
もりはこの作品を中学生の時に英語の授業でやりました。懐かしい!
さて二作目っ
ストレイトストーリー
実話を基にしたお話。
長年会っていなかった兄が倒れたという知らせを受け、おじいちゃんが500キロ以上の距離を一人旅します。
そして三作目はー
バックトゥーザフューチャー
言わずと知れた、時間旅行映画!
こういうの好きな人にはたまらないですよねー
みなさんなら、どんな「旅」映画をみますか?
「旅 映画」で検索してもいろいろ出てきます!好みを探してみてはいかがでしょう(^^)
連休はキャラクターたちと一緒に大冒険だ!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
- コメント: 0
プレゼント当選者発表!
こんばんは「とん次郎」です。
いよいよプレゼント当選者の発表です^^
本当にたくさんのご応募ありがとうございました。
これからも皆様に役立つポータルサイト作りをしていきます。
早速、とかち賞から当選者を発表していきます!
・たいひでさん
・tikoriさん
・小春日和さん
以上の3名です。
帯広を満喫してきてくださいね^^
つづいて、あさひかわ賞!
・まみみんさん ・ちっこさん ・プリンさん ・pinoco18さん
・zeroさん ・海翔PAPAさん ・ともしゃんさん ・りょりょこさん
・ばいりさん ・しましまさん ・ひろさん ・かずもんさん
・すずみさん ・小オフロスキーさん ・ウルトラの母さん ・オレンジさん
・ahiruさん ・ももちゃんママさん ・みいさん ・来歌さん
・たんたかたんさん ・バカヨコさん ・ベルさん ・すいかのタネさん
・ゆっかりんさん ・みそさん ・熊雄の嫁さん ・コンボマックスさん
・mockymouseさん ・ももさん ・Tadalinさん ・熊さん
・conomoさん ・まーちゃんさん ・さくさん ・はっせーさん
・まっちさん ・デミさん ・りんごちゃんさん ・みうみうさん
・70%さん ・BBキラーさん ・ガーナさん ・セラーさん
・Lソックスさん ・まいまいよいさん ・ぺろちゃんさん ・よんくんさん
・いっくんさん ・みっこみっつさん ・コリンコリンさん ・ぷっちさん
・てつおさん ・アッキーノさん ・ヒートさん ・コージ72
・春マさん ・キキリンさん ・マココマさん ・くりーむすいかさん
・ガンモグーグーさん ・いくみんさん ・ぐっちぇ416さん ・はるはるさん
・ジョンビーさん ・スマイリーさん ・マグさん ・西リンさん
・シルキーさん ・リンボウダンスさん ・スーパー星さん ・カチカチの実さん
・春風さん ・よっちゃんさん ・キムチさん ・スーエトンさん
・サッパリンさん ・ぺーちゃんさん ・尚美キャンベルさん ・よみパパさん
・タツミンさん ・モカマリオンさん ・空さん ・きーよさん
・カトレーさん ・イップくんさん ・トム爺さん ・裕美ママさん
・ボーダーラインさん ・西マックスさん ・よっすぃーさん ・こしあんちゃんさん
・クッパンさん ・テルミナさん ・甘党推薦さん ・苺リラさん
・チャップさん ・飛行機雲さん ・ヴェロニカさん ・危機一髪さん
以上、100名の方に
「カラメルたまロール・ホワイトロールフロマージュ・ピュアフロマージュ・旭山プリン・ラーメン券・珈琲豆券」の
いずれかの商品券を郵送させていただきます。
商品券が届いたお客様は、お店までに引き換えに行ってくださいね!
他の商品券との併用・現金との引き換えは出来ませんので、ご了承ください。
ご当選者の皆様、おめでとうございます^^
以上、『とん次郎』でした。
- コメント: 0
とんとんプレゼンツ 巨大こいのぼり完成♪
- 2012-05-01 (火)
- イベント | 釧路・根室
- 投稿者:kn-tonxton
こんにちは♪
先日、カッターで指先を2センチほど切ってしまった
とん助です♪
しかも、新しい刃だったので
スパッと深さ7mmほど、サクッと切れて
血が止まらなくて
どうしよう・・・(゚∀゚ )アヒャ
と思いながら、輪ゴムで止血して
そのまま仕事していた昭和男でございます。
あまりに深かったので、病院行こうかな~って
思いましたが、縫って終わりのような気がしたので
家帰ってきて、ばんそうこう貼って終了でございますorz
最近のばんそうこうは、お利口さんで、
キズパワーパットって言うんですか?
なんでも、傷口から出る浸出液で
傷を早くきれいに直すようで
下手に縫うよりも早いようです。
まぁ、しばらく、これ貼って様子を見ます・・・
さて、先日まで
イオン釧路店にて、とんとんプレゼンツ
みんなで巨大こいのぼりをつくろう♪イベントを開催しておりました♪
とん助も一応
書いて貼ってみましたよ♪
ちびっ子たちも
書いて上手に貼ってくれました♪
下から見上げると
壮大です。圧巻です♪
参加してくださった皆さん、ありがとうございました♪
みんなで作った巨大こいのぼり♪
どどーんとイオン釧路店光の広場に
貼っています♪
5月6日(日)まで貼っていますので
ぜひともご覧くださいね♪
では、とん助でした♪
——–勝手に応援中———–
釧路をWebで盛り上げるKUSHIRO blog 100さんもひっそり、応援中!
- コメント: 0
-
« 2025 年 7月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- (=´ω`)ノ
- 2層仕立ての濃厚チーズケーキ
- 3つのヒミツ!極上ロール
- 5000円
- a
- Curry&Cafe SAMA
- John John Festival
- うどん
- えりも黄金トンネル
- おざわ
- お守り
- こだわりクリームの極上シュー
- ご当地グルメ
- さわと温泉
- しゃも寅の井戸
- そば
- そば打ち
- ちろっと
- とかちむら
- とかちプラザ南公園
- とかちラーメン☆コレクション
- どでからーめん
- どら焼き
- なごやか亭 大通店
- ぬかびら源泉峡
- ぬかびら源泉郷
- ばんえい
- ばんえい競馬
- ばんば
- ひろお毛がにまつり
- ますらお
- もちモチ食感シフォンケーキ
- もち食感ロール
- アイヌ文化
- アイリッシュフォーク
- アロマ加湿器
- アーケード
- イオン釧路店
- イカアイト
- イベント
- ウォーキング
- エゾエンゴサク
- エゾリス
- オオイタドリ
- オオバナエンレイソウ
- オホーツク
- カエル
- カスタードプリン
- カフェ
- カレーや黒魔術
- カンジキ
- カントリーパパ
- ガチャガチャ
- ガンケ
- ガーデニング
- ガーデン
- キハ
- キレイマメ
- ギョウジャニンニク
- クリスマスの準備
- クリスマス寒波
- クロッカス
- ケネス・アンガー
- コゴミ
- コブシ
- ゴールデンウイーク
- サンキュー弁当
- サンドラッグ
- ザンギ
- ザンギ定食
- シオワッカ
- スカイレストラン
- スズムシ
- スノーシュー
- スープカリー
- スープカレー
- タイムトンネル
- タウシュベツ川橋梁
- タニイソトンネル
- タンポポ
- チャシ
- チャシコツ
- チャランケ
- チャーシュー
- チューリップ
- チーズ
- ツツジ
- トブシの滝
- トントン
- トーチカ
- ナキウサギ
- ニリンソウ
- ネオン
- ノルディックウォーキング
- ノンノの森
- バス
- パワースポット
- ヒカリゴケ
- ヒグマ
- ビロードモウズイカ
- ビール
- ピョウタンの滝
- ピリ辛広東麺
- フクジュソウ
- フシコベツ
- フランスギク
- プラチナケーキ モンブラン
- プレゼント
- プレミアム エクレア
- プレミアム ティラミス
- プレミアム ロールケーキ
- ペットボトルリサイクル
- ホームセンター
- マイとかち
- マイナスイオン
- ミステリーサークル
- ミスト噴水
- ミル公
- ムスカリ
- モダニズム
- ユクエピラチャシ
- ラッピングバス
- ランプの宿
- ラーメン
- リサイクル
- リーフレタス
- レール
- ワンコイン
- 上士幌町
- 世界遺産
- 中伏古小学校
- 中島みゆき
- 中札内
- 中札内村
- 丸天
- 五分づき米
- 伏流水
- 休坂
- 依田勉三
- 六花亭
- 冬
- 冷凍ザンギ
- 凍った路面
- 化石
- 北海道
- 北海道グリーンランド
- 北海道型の池
- 北海道遺産
- 十勝の看板店主・看板娘
- 十勝の長屋
- 十勝乃長屋
- 十勝千年の森
- 口コミ
- 古建築
- 吉田菊太郎
- 唐揚げ
- 地下水
- 地蔵
- 夏のイベント
- 大雪山
- 天国と地獄
- 婚活
- 富士山
- 小路
- 居酒屋
- 屈足
- 屏風岩の滝
- 山菜料理
- 岩保木水門
- 工場萌え
- 工場野菜
- 巨人
- 市場
- 帯広 ラーメン
- 帯広 十勝 らーめん 拉麺
- 帯広リバーサイドゴルフ場
- 帯広市役所
- 帯広神社
- 帯廣神社
- 幸福駅
- 幻の橋
- 幻の温泉
- 幻日
- 広尾線
- 廃校
- 廃線
- 弁慶
- 彩凛華
- 忘年会
- 忠類
- 愛国駅
- 慰霊碑
- 戦跡
- 抽選で19インチ液晶テレビなどが当たる!! 会員限定プレゼントスタート
- 掩体壕
- 揮毫
- 散歩道
- 文化遺産
- 料理の写真
- 新得そば
- 新得町
- 新鮮
- 日本ハムファイターズ
- 日高山脈
- 旧国鉄士幌線
- 旧道
- 映画館
- 春
- 春一番
- 昭和
- 昭和のおもちゃ
- 景観
- 最高気温
- 最高気温30℃
- 本陣
- 札内ダム
- 札内川
- 札内川園地
- 桜
- 森つべつ
- 植物工場
- 樹氷
- 橋旧国鉄士幌線
- 氷まつり
- 氷像
- 氷瀑
- 氷祭り
- 池田町
- 津田の森
- 浦幌町
- 涓涓堂
- 清水町
- 渓流
- 湖
- 湯気
- 滝
- 炉ばた焼
- 焦がしきな粉のわらび餅
- 然別湖
- 焼肉
- 爆弾低気圧
- 猿まわし
- 玉ねぎ
- 琢木ロード
- 生チョコミルクレープ
- 産業遺産
- 甲子園
- 画家の美術館
- 白亜紀
- 白鳥
- 真っ白な景色
- 石川啄木
- 石灰華
- 石王緑地
- 砂防ダム
- 祭り
- 福寿草
- 私鉄
- 秋の十勝
- 秘湯
- 糠平ダム
- 糠平川橋梁
- 糠平湖
- 紅葉
- 終戦記念日
- 結露
- 結露テープ
- 結露ワイパー
- 線路
- 羆
- 美術館
- 義経伝説
- 自然現象
- 芽室町
- 苔
- 若山牧水
- 菊まつり
- 藤丸
- 蝦夷文化考古館
- 蝦夷梅雨
- 蟹
- 豚丼
- 負の遺産
- 赤ちょうちん
- 足寄
- 路上アート
- 軌道
- 軽便鉄道
- 近藤重蔵
- 運動会
- 道の駅
- 道東ドライブスポット
- 野湯
- 野生のホップの食べ方
- 野菜
- 釧路
- 釧路市
- 釧路湿原
- 銀の匙
- 鍋料理
- 長節湖
- 開拓村
- 関寛斎
- 阿寒
- 陸別
- 陸別国道
- 隧道
- 雪の結晶
- 雪像
- 霜
- 風水
- 飢餓対策作物
- 駒止湖
- 高校野球
- 高速道路無料化
- 鯛かま
- 麦畑
- 黄金色
- 黄金道路
- 黒田温泉
- GW