Home

白糠町ししゃも~~~の珍味を紹介します!!!!



こんにちはとん平です
今回は白糠町の「道の駅しらぬか恋問館」へ
SN3J1402.jpg
ししゃも~~~の珍味を紹介します!!!!
店内に入るとマスコットキャラの
コイタ君とメイカちゃんがお出迎え!!
SN3J1400.jpg
その他店内には地場特産物満載です!!
SN3J1397.jpg
SN3J1396.jpg
SN3J1395.jpg
白糠町では毎年11月ころに茶路川と
庶路川にししゃもが遡上します
2つの川にししゃもが遡上するのは
道内でも珍しく白糠町だけだそうです



遡上したししゃもを獲り、
孵化場に運び、卵を孵化させ、
また川に戻しているのですが、
その際に卵や白子を取ったあとのししゃもは
これまで捨てるしかなかったそうです



しかし、それではもったいないということで、
白糠漁組女性部の皆さんが考えたのが
「捨てられるはずのししゃも」を使った
珍味「黒上ししゃも」です
SN3J1394.jpg
SN3J1393.jpg
SN3J1403.jpg
品名は黒いししゃもと「極上」をかけて
「黒上」だそうです


1カップ50gで300円、
3月から道の駅「しらぬか恋問」で発売中です
パッケージを開けるとこんな感じです
SN3J1404.jpg
黒上ししゃもは内蔵やうろこを落とし、
みりんと昆布しょうゆに漬けて
乾燥させたものです


味は噛めば噛むほどししゃもの味が出て、
SN3J1405.jpg
おやつやおつまみにぴったり!
お酒がすすむこと間違いなし!!!!
期間限定なのでお早めに!!


今後は毎年季節限定発売となる
予定だそうです



白糠漁業協同組合恋問館直売店
白糠郡白糠町コイトイ40-3
 道の駅恋問館内
電話 (01547)5-3599  
——–勝手に応援中———–


夕日がきれいな季節になってきました♪
くしろブログ100バナー
釧路をWebで盛り上げるKUSHIRO blog 100さんもひっそり、応援中!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
クリックの程、よろしくお願いいたします♪


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

1枚のうれしいはがき♪

 こんにちは♪


とん助でございます♪

三寒四温。

名前の通りの天気が続いていますね♪

我が家の福寿草も

DSC08772.jpg

2つの花の下側から、新たな芽が出てきました♪

そして、

DSC08773.jpg

なぜか植わっている、アイヌネギも、新芽が出てきました♪

そろそろ桜も・・・・

DSC08775.jpg

まだ、こんな、つぼみ真っ盛り。

東京では満開のようですが

日本で一番遅く咲く道東の桜は

今だ、つぼみのままでございます♪

そんな春を感じながら、

昨日より

くしろ・ねむろのチラシクーポンサイト「TONxTON」にて

新プレゼント企画を開始しております♪

今回のプレゼントは

鶴居運動広場遊具回数券10枚綴り 5名様

プレゼントです♪

TONTONポイントを30ポイント貯めて1回ご応募できます♪

ポイントは、ログインしたり、チラシを見たりすると

どんどん貯まっていきます♪

貯まったポイントはプレゼント応募に

何度でも使えますので、どんどん、貯めてご応募ください♪

締切は5月8日です♪

さて、そのプレゼント。

過去に何度も行っていますが、

先日、弊社に1通のお葉書が届きました♪

1通のはがき.jpg

前回の「ふみぞの湯入浴券プレゼント」で当選された方よりです。

わざわざ、ご丁寧に写真まで載せて

送ってくださって誠にありがとうございます♪

とん助並びにスタッフ一同、感激いたしました♪

こういったハガキやお便りなど、

なかなか頂く機会もないものですから

大変うれしく、大感激で、言葉になりません♪

みなさんも、当選されたら、喜びの声を

どんどん送ってくださいね♪

とん助、喜んでお待ちしております♪

では♪ とん助でした。

——–勝手に応援中———–



夕日がきれいな季節になってきました♪

くしろブログ100バナー
釧路をWebで盛り上げるKUSHIRO blog 100さんもひっそり、応援中!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
クリックの程、よろしくお願いいたします♪


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

カレー味のチキンは、くしろのソウルフード♪

こんにちは♪


とん助でございます♪

今年は、年度末が土曜日で金曜が締日。

明けて2日が年度始まりということで

バタバタだった方が多かったんじゃないでしょうか。

まして、先週の春の嵐。

我が家の福寿草も

DSC08748.jpg

ご覧のとおり雪かぶりorz

風と雨が異常なまでに降って、

おかげで、道路の雪も解けちゃいましたね。

昨日は昨日で、小春日和♪

ぽかぽか陽気で、市内をぐるぐる回っていましたが

異常なまでの車の量。

「なんで?」と思ったら

入進学後のお祝い返しで多かったようです。

雪も徐々に解けて

本格的な春まで、もう少しとなってきました。

三寒四温といいますから、

3日寒くて、4日温かいのが、春の兆し。

そんな釧路の春を味わいながら、

健康にお過ごしください。

さて、先日。

びーぐー、はうすでー、ぽいんとごばーいー♪

ビッグハウス 釧路店さんに寄った時のこと。

どこからか、懐かしいかほりが! ←フラミンゴ カ?

むむっ ←フンスイ デモ アッタカ?

この香りは、カレー臭♪

キタ – .∵・(゚∀゚)・∵. – ッ!!

DSC08075.jpg

くしろのソールフード ジョイパックチキン

十條時代から変わらぬ香りと味♪
(十條サービスセンターを知らない子たちは親父かお袋に聞いてくれ!)

DSC08079.jpg

今も変わらず愛されるカレー味のチキン♪

DSC08083.jpg

カリカリのカレー衣に

DSC08085.jpg

ジューシーな肉汁が!

これ、食べ始めると、止まらないんですよね。

だって、子どもの大好物がダブルですよ♪

カレーとチキン。

どんなお子様もイチコロですわ。

そして、どんな大人も我慢できません。

ちなみに、これ、釧路人にお土産に持っていくと

大変喜ばれます♪

「うわー、なつかしー」とか

「うおー、ジョイパだー」とか。

みなさんも、ビッグハウス 釧路店に行った際には

ジョイパックチキン ビッグハウス店さんで

カレーチキンをご発注ください。

では、今週も元気にスタート♪

とん助でした♪

——–勝手に応援中———–



夕日がきれいな季節になってきました♪

くしろブログ100バナー
釧路をWebで盛り上げるKUSHIRO blog 100さんもひっそり、応援中!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
クリックの程、よろしくお願いいたします♪


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

帯広に行ってきました^^

こんばんは『とん次郎』です。

今日の旭川は冬に逆戻りで、

1日通して雪で寒かったですね・・・。

今週の天気予報でも雪が続くみたいなので、

寒さが苦手な『とん次郎』はちょっぴり憂鬱ですorz

でも、4月に入り新年度ということもあり気合い入れてお仕事頑張ります。

そんな『とん次郎』は先週末に帯広の本社に行き、

全社員集合の研修に参加してきました。

1年ぶりに見る会社の仲間たちはみんな元気そうで、

久しぶりに会えてとてもテンションが上がりました↑↑。

夜には帯広の町にも繰り出しました。

行ったお店がこちら

「十勝乃長屋」にある「海鮮つどい」さん。

とんとん十勝版にも掲載されているお店です。

『とん次郎』が行ったときはお客さんが2組いて、空いてるって思ったら、

あっという間に満席になり、

笑顔の素敵なお母さんが1人で切り盛りしてました。

とんとん十勝版に掲載されていることもあり、

『とん次郎』も『旭川のとん次郎です^^』っと挨拶して、

お母さんと楽しく談笑してたら素敵なプレゼントを頂いちゃいました。

お店に入り『とん次郎』ってキーワードを言ってくれたお客様に、

「最初のビール1杯サービス」するって言ってくれました!!

しかも年内有効とのこと!

飲んだ席ではありましたが、お母さんの暖かさに触れ感動の『とん次郎』です。

「ありがとう海鮮つどいのお母さん」

さあ~来月はゴールデンウイークです。

旭川から帯広に行かれる方は是非「海鮮つどい」さんに足を運んでみてください。

お母さんの楽しい会話と、美味しい料理が迎えてくれます。

もちろん地元、帯広の方たちにもキーワードは有効ですので行ってきてください。

くわしくは「とんとん十勝版」を見てくださいね。

本場の豚丼を食べた話はまた後日ということで・・・。

以上、新年度もバリバリ頑張る『とん次郎』でした。


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

厚岸「桜亭」で牡蠣を喰らう♪

こんにちは♪


とん助でございます♪

いやー、さすがは年度末。

ブログネタはあるものの

更新が出来ないほど激務に耐えてました。

気づけば4月。エイプリルフールもどこかへ・・・

そんな朝、あの福寿草が

DSC08723.jpg

咲きました♪

春ですね♪

新年度、新学期、みなさんの春はどうですか?

そんなこと思いながら先月のこと。

むむっ

DSC08721.jpg

ようこそ、牡蠣のまち あっけしにやってきました♪

牡蠣とあさりが美味しい街。「厚岸」でございます。

厚岸と言えば、やはり牡蠣なので

ここ

DSC08708.jpg

桜亭さんにお客様とお邪魔してきました♪

で、頼んだものと言えば

DSC08711.jpg

むむっ カキフライ弁当と牡蠣酢♪

牡蠣尽くしのランチタイムでございます♪

カキフライは

DSC08710.jpg

2-4- 5個。

DSC08718.jpg

サックサクの衣を噛むと

とろーり牡蠣がやってきて

うん、カキフライ最高でございます♪

また、別注の

DSC08709.jpg

牡蠣酢。

牡蠣も酢の物もダメな人には最悪な一品ですが、

牡蠣も酢の物も大好きなとん助には、

盆と正月がいっぺんにやってきた感じです♪

DSC08714.jpg

牡蠣の磯の香りと酢が絶妙です♪

牡蠣にはタウリンが満タンなので

疲労回復にはもってこいの食材です。

年度末で疲れた体を癒すには

牡蠣は最高の食材ですので、

厚岸に行くでもよし、牡蠣をネットで注文するもよし

ぜひ、この春「牡蠣」お勧めです♪

そうそう、この桜亭さん

テレビなどでよく取り上げられるので

店内には

DSC08719.jpg

芸能人のサインがいっぱい貼ってありましたよ♪

中でも

DSC08720.jpg

十勝のスター 安住さんもご来店したようです♪

では、とん助でございました♪

——–勝手に応援中———–





くしろブログ100バナー
釧路をWebで盛り上げるKUSHIRO blog 100さんもひっそり、応援中!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
クリックの程、よろしくお願いいたします♪


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

またか『とん次郎』!

こんばんは『とん次郎』です。

今日って旭川の最高気温11度ってなってましたが、

そんなに暖かい感じしました?

曇り空のせいかあまり春めいてませんでしたね。

しかも明日からは雪模様・・・。

暖かい上着がまだまだ活躍しそうです。

そんなうすら寒い天気の中、

『とん次郎』のブログで何回も登場している

「ちゃみせ」さんに行ってきました!

ブログの中で登場した時には「サバ定食」や「おろし豚バラ定食」を食べて、

ご飯がかなり美味しいと紹介しました。

今回は今まで注文したことの無い「ちゃみせうどん」を注文!

メニュー表では「とろろこぶ・梅干・ねぎ・揚げたお餅」が入ってると書いてました。

おまけに「おにぎり」も1個付いてくるみたいです^^

待つこと数分・・・。

うどん登場!!

なかなかヘルシーな感じでしょ。

シンプルな具材が暴飲暴食の『とん次郎』の胃を癒してくれます。

さっそく真ん中の梅干をつぶして食べてみます。

写真では濃そうな味付けに見えますが、

実際食べてみると、これがなかなか上品な味わいで、

ツルツルっといけちゃいます^^

ご飯が美味しいだけあって、おにぎりもホカホカで丁度良い塩梅。

たくあんも自家製の物なのか、

こちらも美味しくて、おにぎりとの相性もバツグンです。

いつも定食ばかり食べてましたが、

さっぱりとうどんも良いですね。

そんな「ちゃみせ」さん

旭川市東2条2丁目2-3にありますので、

お近くをお通りの際は寄ってみてはいかがでしょうか?

以上、会社の同僚に会えるのが楽しみな「とん次郎」でした^^


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

らーめん「むすび家」さん

こんばんは『とん次郎』です。

今日の旭川は「春」って思わせるくらいの暖かさで、

気持ちいい1日でしたね!

こんな日が続けばいいのに・・・・。

って思ったら、今週末は吹雪の予報です。

もうそろそろ「じょんば←雪かきの道具」片付けたいのにな~。

まだまだ出番がありそうです。

そんなことを考えながら、今日のお昼は「らーめん むすび家」に行ってきました^^

ラーメン特集のクーポンにも協力してくれているお店で、

営業の人と3人で行ってきました。

2階の窓の上に「むすび家」と大きく書かれているので、かなり目立つと思います。

さっそく店内に入り3人でメニューを見てみます。

美味しそうなラーメンとサイドメニューに目移りしてしまいますが、

『とん次郎』はまたも「みそラーメン」

3人で行ったので、他の2人は塩と正油を注文して見事に3人バラバラです。

なんて団結力のある会社でしょうか?

でも、とっても仲の良い会社ですよ^^

注文が終わりテーブルの上を見てると、

髪止めのゴムを発見!!

髪の長い女性の方には嬉しい気遣いですよね。

こんなちょっとしたことでも気配りの出来ているお店だな~っと感じてしまいました。

そうこうしてるうちに最初のラーメンが来ました。

塩ラーメン!

 

次に来たのが

正油ラーメン!!

 

『とん次郎』の味噌が最後です。

チョットピリ辛な感じが食欲をかきたてます。

写真もそこそこに、まずはスープを一口いただきます。

とんこつベースのスープが味噌とマッチしマイルドで飲みやすい!

しかも見た目ほど辛くないスープなのでお子様にも優しいお味です。

トントンのむすび家さんのページを見てみると、

何と豚骨を丸2日間強火で焚き上げてるじゃないですか!!

旨味が凝縮されているスープに感動し、

次に麺を一口いただきます。

スープによく絡まるシコシコの麺がこれまたナイス!

旭川独特の黄色い麺があっという間に『とん次郎』の胃の中に消えてしまいました。

写真に写っているチャーシューも絶品で、

ホロホロ柔らかさで味が浸み込んでいて美味し~~~~~い^^

本当にあっと言う間に3人で完食です。

塩と正油のスープも飲ましてもらいましたが、

味噌・塩・正油とどれも美味しくて次回何を頼もうか迷う所です。

そんな「らーめん むすび家」さん

旭神2条4丁目10番14号にありますので、

お近くをお通りの際は是非よって見てください!

美味しいラーメンと、笑顔の素敵な店主様が待ってますよ。

以上、『とん次郎』でした^^


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

会員登録した皆様へ

こんばんは『とん次郎』です。

今日の折込チラシ見てくれました??

たくさんの反響があり『とん次郎』めちゃくちゃ嬉しいです^^

特に会員登録していただいた方がたくさんいて、

チラシの効果は絶大ですね~。

会員登録していただいた方は、

50ポイント貯めて、プレゼントに応募して下さいね。

何口でも応募できるので、プレゼントが当たる確率も上がりますよ。

4月27日まで応募してますので、

どんどん応募して下さい^^

会員登録していただいた方の中には、

本名が入っていない方や、

住所が入っていない方がいます。

せっかくプレゼントが当たっても郵送する事が出来ないので、

もう一度、ログインして設定を確認してくださいね。

プレゼントを郵送する時以外、名前と住所は使いませんのでご安心下さい。

手順はこちら↓

まず、会員登録されている方で、

住所や本名を入れ忘れている方はログインボタンを押して、

設定変更をポチッ!

するとこんな画面が出てきます↓

ここの画面で名前と住所を入力してください。

他の人には絶対見られませんのでご安心ください。

これでプレゼントが当たったら、

『とん次郎』から郵送する事が出来ます。

ここのページでは自分が何ポイント貯まっているかも確認できます。

たくさん色々な所を触ってくださいね。

こんな感じで『とん次郎』からお得な情報や、

美味しいお店などたくさんブログで紹介していきますので、

今後とも『とん次郎』をよろしくお願いします。

以上、『とん次郎』でした^^


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

プレゼント特集!

どうもどうも『とん次郎』です^^

いや~年度替わりの月ですな~。

バタバタですわ。

でも、忙しいのは良いことですね。

充実した毎日を過ごしています。

ついでに、トントンのチラシも作成しました。

旭川市内の明日(3月28日)の朝刊に折り込まれてくると思いますが、

いつもトントンのブログを見ていただいてる方だけに先取りでお見せします。

こんな感じでの黄色いチラシが明日折り込まれます。

中面には、旭川と十勝の豪華プレゼントが当たる「プレゼント企画」もやっちゃいます。

会員の方は50ポイントで何口でもご応募できます。

まだ会員じゃない方は、必要事項を記入して応募して下さいね。

プレゼント内容は、見ずらいかもしれませんがコチラ↓

見ずらいですよね^^

詳しくは明日の朝刊を見てくださいね。

しかも、今回チラシを発行するに当たり、

トントンに掲載してしていただいているラーメン屋さんからも

お得なクーポンを出していただきました。

ご協力頂いたお店の方、本当にありがとうございました。

ライスが無料になったり、トッピングがついたりとお得な情報が満載です。

「ラーメン特集」のバナーをクリックして、

是非お店で使ってくださいね!

お得情報満載な「あさひかわトントン」をこれからも

よろしくお願いします。

以上、今から明日のアクセス数が楽しみな『とん次郎』でした^^


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

楓林でとん助の大好物を喰らう♪

JUGEMテーマ:中華料理

ども、オッティーにクールポコ状態をパクられた


とん助でございます♪

クールポコ知らない方のために

いやー、すっかり

春めいてきましたね♪

えっ、まだ早い?

いやいやいやいやいや~

んなこたーないですよー

見てください、我が家の庭先に

DSC08646.jpg

福寿草らしきものが芽生えてきましたよ♪

雪解けで地面は湿ってはいるものの

春の訪れを日増しに感ずる、今日この頃ではないですかー。← ソツギョウセイ トウジカ?

よくよく考えたら、もう3月も終盤。

多くの小学校では、終業式ですもんね。

春分の日も過ぎて、どんどん日が長くなっていくことでしょう♪

そんなこと思いながら、先月のこと

久々に中華が食べたくなり

むむっ

DSC08354.jpg

有名な 中国料理 楓林(ふうりん)さんへお忍び♪

DSC08357.jpg

とにかく、あんかけ系が食べたくて

発注しましたよ♪ 諸々と。

DSC08355.jpg

一品料理も充実してして、その中で

「ピータン」って何?と聞かれたので

「池畑慎之介」って答えてやりました。

そんなことはさておき、

DSC08358.jpg

五目あんかけ掛けごはん・・・ダッタヨウナ・・・

DSC08360.jpg

んだんだ、合ってた♪ ライスーが見えましたね♪

だもんで、こちら

DSC08363.jpg

海老焼きそば♪

塩味とえび、あんかけがミックスマッチ♪

マイウーの極みです♪

本格中華だけに点心も充実です♪

DSC08367.jpg

あっつ熱っ言いながら、ベロベロ舌がやけどするくらい

プースーが満タンの小龍包♪

たまらん旨さでございます♪

とん助、点心で大好物がございまして

あったら普通に3皿くらい食べれちゃうくらい好物でして

それが、これだ

DSC08364.jpg

チーマーキュー♪

芝麻球と書きますが、

単純に揚げゴマ団子でございます♪

これを初めて食べたとき

中身がわからず、食べた瞬間

なにこれー♪

となった一品でございます♪

ゴマで包まれた皮の食感が楽しいというか美味しく

そのあとにやって来る、まさかの「こしあん」

中華まんのあんまんはよく食べていましたが、

揚げた団子の中身がこしあんで、

油分を上手に甘さがミックスして旨さに変わる

まさにマジックな団子でございます♪

みなさんも、ぜひ

中国料理 楓林(ふうりん)さんで

芝麻球、発注ください!!

では、とん助でございました♪

——–勝手に応援中———–





くしろブログ100バナー
釧路をWebで盛り上げるKUSHIRO blog 100さんもひっそり、応援中!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
クリックの程、よろしくお願いいたします♪


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

Home

カレンダー
« 2025 年 7月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
タグクラウド
リンク

ページのトップへ戻る