Home > 帯広・十勝 | 雑記 > 『天高く馬肥ゆる秋』とは?

『天高く馬肥ゆる秋』とは?

おはようございます (=´ω`)ノ ケラアンです。

「天高く馬肥ゆる秋」
秋の空が高いと言われるので、見上げてみると確かに夏場の空よりも高くなってるね。(・ω・。)
夏の湿気の多い空気が気温が低くなるにつれて乾燥していき、視界がクリアになるため遠くまで見通せる。
だから高く見えるのだそうだ。
さらに秋の長雨で湿った地面は、ちりやごみが舞いあがりにくいので空気も澄んでクッキリ見える。
だから本当は、季節に合わせて空の高さや厚さが変わるわけではありません。
でも、こうして見上げていると確かに高く見えるね。気が付くと見上げながら無意識に口を開けている…

「天高く…」の由来は、中国北西部の農民の諺(ことわざ)で、秋になると馬に乗ってやってくる蒙古人を恐れていたことからきているのだそうです。
夏の間放牧して、たっぷり草を食べた馬が肥ってくる秋頃になると、蒙古が襲来(騎馬民族の略奪)してくるので、警戒心を呼び起こすために“馬肥ゆ”を引用したと伝えられていたそうです。
今では、「稔り豊かな秋」を賞する言葉のようにとられているみたいですが…

秋に馬や牛、鶏などの家畜が肥えるのは好ましいことなのですが、人も秋に太る傾向があるそうです。
実りの秋には新米や、ジャガイモやニンジンなどの根菜、果物類、魚も旬を迎えて脂ののった秋の味覚が食欲を誘う。
このところ、収穫祭や食に関するイベントが毎週のようにあったことですし
そういえば食べたなぁ…今さら仕方ない。ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・

秋に食欲が増すのは、気温の低下とともに湿度も下がり、空気が心地よくなることから夏バテから回復。
それで食欲も加速するらしい。_φ( ̄ー ̄ )
北海道の夏は、さほど湿気は強くないのですが、今年の夏は湿気っぽかったですね。
夏で足りなくなった分をおぎなうためにも
来る季節を丈夫な体で迎えられるようバランスのとれた食事を心がけましょう。

季節の画家が使い残した今年の絵具を使いきるように色鮮やかな秋から
新しい年のための真っ白なキャンバスを準備する冬は、もうすぐそこ。
本格的なイベント盛んな冬もまた、ひとつの稔りの季節なのです。

おおっと! まだあるよ秋の味覚のイベント
今週末の11月11日(日)
午前9時~午後0時

【第3回大樹町民物産感謝祭】

大樹町産の海の幸、山の幸を集めて皆さんに還元。
送料の一部を負担しますので、贈答用にも利用可能。ピザの試食もあります。

場所/道の駅コスモール

■お問い合わせ 大樹町観光協会 TEL:01558-6-2114

 

 


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

  1. まだコメントはありません。

  1. まだトラックバックはありません。

ホーム > 帯広・十勝 | 雑記 > 『天高く馬肥ゆる秋』とは?

カレンダー
« 2024 年 5月 »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
タグクラウド
リンク

ページのトップへ戻る