スポットを探す[帯広・十勝]
ガーデンスパ十勝川温泉
十勝川温泉を満喫できるスパ施設
道道73号沿い、十勝川温泉の中心地にある道の駅。家族一緒に楽しめる水着で入るモール温泉のスパや十勝の食を味わえる4つの飲食店、十勝の特産品やモール温泉化粧品などを販売するマルシェ、食品加工体験工房が一体となった施設です。十勝の恵みがもたらす温泉と食でお肌もおなかも満たしてください。テラスには無料の足湯もあります。ぜひお立ち寄りください。
とかちむら
十勝の魅力がつまったショップ&グルメ!帯広競馬場敷地内にある、十勝の食の魅力を丸ごと集めた観光スポットです。
地元の食材を活かしたグルメが味わえる「キッチン」、十勝産素材を使ったスイーツやお土産品が揃う「スイーツ&セレクト」、生産者が直接持ち寄った安全で安心な農産物と特産品が並ぶ「産直市場」の3つのゾーンで十勝の食を丸ごと体感できます。
様々なイベントや十勝をPRする取り組みを行っています。ここでしか買えないオリジナル商品もあります。
岩盤浴 シリカリベール鈴蘭
不思議な天然石(ブラックシリカ)の効能
遠赤外線とマイナスイオンの発生で、エステ効果、疲労回復、心身の回復など・・・
ブラックシリカの上に横になっているだけで・・・
体の芯から温まり、多量の汗が体内の余分な老廃物を一緒に排除し、森林浴気分を味わえる、お湯を一切使わない入浴法です。
- ブログ
西別院(本願寺帯広別院)
浄土真宗本願寺派のお寺。本堂は参拝者約1,000名を迎えられる広さです。
浄土真宗本願寺派の本願寺帯広別院。
本堂外陣は、参拝者約1,000名をお迎えできる広さがあります。内陣中央には御本尊(阿弥陀如来)、右脇壇には宗祖御影、左脇壇には勝如上人御影、右余間には聖徳太子御影、左脇壇には七高層御影を奉懸しております。
夏には「電信通・西別院ぼんおどり」、秋には帯広電信通り商店街の収穫祭イベントも境内で行われます。
幕別町百年記念ホール
地域の人たちが文化と芸術を学び楽しめるコミュニティホール
周囲には幕別町から発祥したパークゴルフのコースを備え、色彩豊かな四季の風景にとけこむ開基百年を節目に建てられた文化ホールです。多様化する学習ニーズに応えるべく、いくつもの施設を兼ね備え、年間13万人を超えるご利用をいただいています。演奏者からも高く評価される音響効果を有するホールには「ウィーンの至宝」と称されるベーゼンドルファーを備え、訪れる多くの人にその魅力を伝えています。また、鑑賞事業には町民団体による企画も盛り込まれ、住民参加によるより身近な事業運営が図られています。
- ブログ幕別町百年記念ホールのイベント情報
わかばパークゴルフ場
初心者から上級者まで大満足のパークゴルフ施設。用品の無料貸し出しを行っており、どなたでも気軽に楽しめます。
若葉スキー場の傾斜地を利用して造られたパークゴルフ場です。36ホールもの本格的なコースが人気。利用料金は無料で、町内の憩いのスポットとしても賑わいを見せています。
自然に囲まれた陸別町ならではのスポットで、家族や仲間と楽しいひとときを過ごすことができます。
起伏にとんだ一癖ある充実したコースをプレーしながら、爽やかな汗を流しませんか?
陸別サーキット
見所満載の国内最大級のオフロード専用コース!自然の起伏を生かしたコース内容が熱い戦いを盛り上げます。
全長1.3kmのコースに、最大傾斜30度、ヘアピンを含む15カ所のコーナーを用意。バギー車やATVなどのレースを開催し、その白熱した様子を楽しむ多くのファンで賑わいます。
町を挙げての取り組みが十勝・陸別でのWRC開催へと繋がり、ラリー北海道や北海道シリーズ戦の会場として使用されています。
ラリーファンの聖地としてしられるサーキットで、日常では味わうことのできない興奮を味わってみてはいかがですか?
阿寒国立公園オンネトー湯の滝
岩肌を流れる2条の温泉の滝。天然のマンガンが生成される貴重な場所として、国の天然記念物にも指定!
神秘の湖と言われるオンネトーに沿ってしばらく進むと、湯の滝入口の駐車場が。そこから林道を30分程歩いて進むと、オンネトー湯の滝があります。
数10mほど高さのある岩肌を流れる2条の温泉の滝は、湖同様、神秘的な雰囲気です。
また、マンガン酸化物が生成されることでも知られており、陸上で観察できるものとしては世界唯一。国の天然記念物にも指定された貴重な場所です。
里見が丘公園キャンプ場
足寄町市街地の高台にある里見が丘公園内にあるキャンプ場。木々に囲まれ自然を身近に感じながら過ごせます。
足寄町市街から2kmの高台にあるキャンプ場。木々に囲まれた里見が丘公園内にあり、春は一面に1万株の芝桜が咲く名所として知られています。
テントやバンガローで泊まれるほか、焼肉ができるバーベキューハウスもあり、家族連れを中心に人気のキャンプ場です。里見ヶ丘運動公園や、ネイパルあしょろなどへ通じる遊歩道も整備されており、散策も楽しめます。
シオワッカ(石灰華半ドーム)
推定年齢200年!地下から湧き出る鉱泉の石灰が堆積してできた奇岩。
螺湾市街から約1.5キロメートルほどの場所にあるシオワッカ公園内にある。
シオワッカ(石灰華半ドーム)は、地下から湧き出る鉱泉の石灰が沈殿し、ドーム状に成長し続けている奇岩です。アイヌ語の「シモチク・ワッカ」(飲料不適な毒水)からとって命名されました。
学術的にも大変貴重なもので、町の文化財第1号に指定されています。推定年齢200年とも言われる自然が作り出した奇岩からは、長い歴史が感じられます。
メガネのドクターアイズ 帯広いっきゅう店
3本9900円!!真心こめてお作り致します。
視力矯正の為だけでなく使用目的に合わせて掛けかえる時代です。3本セットがお買い得な当店へ是非お越し下さい。
- ブログ
三洋興熱
三洋興熱にまかせて安心!
灯油、プロパンガス、燃焼器具、住宅設備は三洋興熱にお任せください。
多くのみなさまに選ばれているのは、迅速で充実したサポート体制が理由です。
灯油、ガス、住宅設備のスタッフが、速やかに、お宅まで駆け付けます。