スポットを探す[帯広・十勝]
天然温泉 やよい乃湯
源泉かけ流しの日帰り天然温泉
岩屋の湯と木屋の湯、二種類のお湯を週替わりでお楽しみいただけます。
温泉は地下1600メートルより湧き出すナトリウム塩化物泉。肌にやさしいなめらかなお湯は、保温効果や保湿効果に優れています。
岩屋の湯:主浴槽、洞窟風呂、石釜風呂
木屋の湯:主浴槽、檜風呂、寝湯、壺風呂
共通:主浴槽、電気風呂、ジェットバス、高温サウナ、よもぎ蒸し(ミストサウナ)
お風呂の後はメニューが豊富なお食事処、畳敷きのお休み処でおくつろぎください。
館内には美容室、整体マッサージ、あかすりエステがございます。
ぜひご利用ください。
- ブログ天然温泉 やよい乃湯からのお知らせ
- 動画紹介動画あり
とかちむら
十勝の魅力がつまったショップ&グルメ!帯広競馬場敷地内にある、十勝の食の魅力を丸ごと集めた観光スポットです。
地元の食材を活かしたグルメが味わえる「キッチン」、十勝産素材を使ったスイーツやお土産品が揃う「スイーツ&セレクト」、生産者が直接持ち寄った安全で安心な農産物と特産品が並ぶ「産直市場」の3つのゾーンで十勝の食を丸ごと体感できます。
様々なイベントや十勝をPRする取り組みを行っています。ここでしか買えないオリジナル商品もあります。
パン工房 カントリーブラン
一番美味しい瞬間にパンを届けたい。
旬の農作物をパンにしているので、なくなったらおしまい。
美味しいパンをつくるこだわりなんです。
パンづくりに欠かせない水は日高の伏流水をくみ上げて使っています。
店内にはイートインコーナーもあるので、パンをその場で食べることもできます。
Le Carrefour(ル・カルフール)
帯広調理師専門学校直営のパン工房です
材料は十勝産のものを取り入れ、牛乳は清水町の「あすなろ牛乳」、小麦は道産小麦を使用。生地には添加物を一切使わず安心を心がけています。
生徒たちが丹精込めたパンを販売し、現場を通してお客様の声を聞く学びの場でもありますが、レギュラーのパンはどれも本格的です。
2階にカフェコーナーがあり、買ったばかりのパンをその場で食べることができます。
カフェ イタイラウインズ
畑と林に囲まれた美しい田園風景が楽しめるカフェ。古民家を改装した落ち着いた空間です。
帯広の中心部から車で30分程の以平町にある、広大な畑と防風林に囲まれた 最高の眺めが楽しめるカフェ。
古民家を改装した店内は、味わい深く落ち着いた雰囲気。ゆったりと流れる時間の中で、おいしい食事と飲み物をお楽しみください。
おすすめは自家製パンで作るフレンチトースト。外はカリッとしているのに、中はまるでケーキのようなしっとりふんわりとした食感。優しい甘さがお口いっぱいに広がり、とっても幸せな気分になれます。自家焙煎した珈琲とともにどうぞ。
オブリガーダ
農家と食をつなげるブラジル家庭料理のお店。
十勝の食材をたっぷり使ったブラジル家庭料理のお店。北の屋台の卒業店で、うまいもん通りの中にあります。
おすすめはゆり根ラクレット。ホクホクとした甘〜いゆり根に、ラクレットチーズをかけてオーブンで焼き上げました。ブラジルの果物を使った生ジュースもおすすめです。
十勝産食材の美味しさを存分にお楽しみください!
こむぎばたけ
朝収穫した新鮮な野菜をたっぷりと味わえるお店。店内には直売所も!
十勝が丘公園(ハナック)のすぐ近くにある農家レストラン。
食事には朝収穫したばかりの安心・安全な野菜をたっぷりと楽しめる季節のサラダがついています。おすすめはコロッケセット。
新鮮野菜がズラリと並ぶ直売コーナーも人気です。
晴れた日には日高山脈を望める席も。十勝野菜の美味しさを味わいながら、ゆったりとした時間をお過ごしください!
文具と雑貨 DECO-BOCO
2016年7月31日で営業終了いたしました。
諸事情により
閉店することになりました(><)。。
名刺サービスは市内でお渡し可能で
お急ぎでない方は継続してご利用頂けます。
- ブログ
Office K-styles -ニューロオリキュロ専門-
肩こりは揉んでも良くなりません!十勝唯一のニューロオリキュロ専門院で健康な毎日をサポートいたします。
心と体のバランスを整え、お客様1人1人にあった施術を行います。十勝で唯一のニューロオリキュロ専門院として、依存症 / 痛みのコントロール / ストレスコントロール / 強迫障害(発達障害・自閉症) / 精神不安・うつ等 / 自律神経失調症などの様々な身体問題に対して効果的な施術で健康な毎日へと導きます。また専属トレーナーによるマンツーマンのサポートが受けられるプライベートコンディショニングも実施しています。体に関する様々な悩みをぜひ一度当院にて相談してみませんか?
石倉家
価値ある時間と特別な満足感
築80年の石造り倉庫を活かしたレストラン。エントランスには地元のアーティストの作品が飾ってあり、コンサートなどのイベントも開催されています。
多くの人に”十勝若牛”の美味しさを実感してもらいたい!との熱い想いで仲間が集まりオープンしました。


