[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 0155-29-4411

t-meisの暮らしの音~ノート~

インテリアコーディネートのポイント

頭の中に自分の憧れや好きなインテリアは思い浮かぶのに、
いざお部屋のコーディネートをするとイメージと違う…
ということはありませんか?
私たちが暮らす部屋は、家具や照明、壁紙やカーテン、雑貨小物やグリーンなど
たくさんのインテリアアイテムで構成されています。
これらのアイテムを自分の好きなインテリアのイメージに沿ってセレクトする
ちょっとしたコツについて書きたいと思いますのでぜひご参考ください。

◆「素敵な部屋にしたい」ではちぐはぐな部屋になりがち。具体的なイメージを固めましょう。

まずしっかりと自分の好みのインテリアを知ることが大切です。
自分の頭の中にある「なんとなくこういう感じの部屋にしたい」
というイメージでインテリアアイテムを選んでしまうと、
色々なものに目移りしてしまい結局ちぐはぐなインテリア空間に
なってしまうということがあります。
理想のインテリア空間にするために、まず「自分がイメージする
素敵な(好きな)インテリアはどんなものか」を洗い出すことが必要です。


上の表の対義語の好きなイメージはどちらですか?
これですぐに好みがはっきりするわけではありませんが、
潜在的な意識を見直すきっかけとなり、好みの傾向が見えてきます。


左側が多かった方は、すっきりしたシャープな印象のインテリアが好きな傾向があります。
スタイルでいうと、モダンスタイル、シンプルスタイルなどが当てはまります。


右側が多かった方は、ぬくもり感のあるナチュラルな印象のインテリアが好きな傾向があります。
スタイルでいうと、ナチュラルスタイル、カジュアルスタイル、フレンチスタイルなどが当てはまります。

◆イメージを決める3つのポイント

自分の好みのインテリアスタイルがわかったら、次はそのインテリアスタイルに沿ってインテリアアイテムを揃えていきます。
インテリアアイテムを選ぶときのポイントには、大きさや価格、機能性などがありますが、イメージも大事な要素です。

1、色

同じような形の家具でも色が違うことでイメージが変わってきます。
上の写真は同じデザインの椅子ですが、色が違うことで雰囲気が全く異なりますね。
例えば写真Aはフレンチ・シックスタイルのイメージに合います。
反対に、写真Bの椅子は落ち着きのあるアジアンスタイルのイメージに合います。

このように色によって印象は大きく変わるので、自分の描いている
インテリアのイメージにどんな色がふさわしいのかを明確にしておきましょう。
また、ひと部屋に使う色の量もあまり多すぎないことをお勧めします。


※パナソニック様から写真お借りしています。
明るく優しい雰囲気のフレンチ・シックスタイルに
白を基調とした家具が合います。

2、素材感

インテリアアイテムは様々な素材で出来ています。
インテリアアイテムを選ぶ時には、素材の持つ機能性ももちろん考慮しますが、
他には素材の持つイメージ=素材感がポイントとなります。
上の写真の2つのテーブルの違いは何でしょう?
写真Aは素朴で温もりを感じますが、写真Bはヴィンテージ感があります。
同じようなデザインのテーブルでも素材が違うとイメージが異なってきます。

インテリアのイメージによって、ふさわしい素材感が変わってきますから、
自分のインテリアスタイルは、どんな素材感にするのか整理すると良いでしょう。


※パナソニック様から写真お借りしています。
木のぬくもりが感じられるナチュラルスタイルには
木や布地の家具が合います。

3、デザイン


上の写真の部屋のデザインで共通することは何でしょうか?
それは真っ直ぐに伸びた縦と横の線。「和」でよく使われる障子、畳、襖などは直線で構成されています。
また、和風のイメージを強調するために、障子や畳を使うだけではなく、
テーブル、照明スタンドなどインテリアアイテムに直線のモチーフを取り入れたり、
「和」の暮らしは「座」が中心になりますから、低めの位置に横の直線を作ることで、
安定感のある落ち着いた印象を与えることが出来ます。

このようにインテリアアイテム全体に、同じようなデザインを繰り返すと、
部屋にまとまり感が生まれてきます。

◆カラーコーディネートについて

別の記事に書いていますのでコチラの記事をご覧ください。

◆コーディネートは焦らずじっくりと。アイテムは吟味して揃えましょう

お部屋のコーディネート、妄想が膨らみ本当にわくわくしますよね。
早速、インテリアアイテムを揃えよう!
とやみくもに家具屋や雑貨屋に行くのは要注意。
デザインが素敵!と思って買ったものでも、
実際お部屋に置いてみると「あれ?なんか合わないな」ということがあるのです。
インテリアコーディネートは「ゆっくり焦らず」が上達のコツです。
とりあえずと安易に考えずに、多くの情報から自分のイメージにピッタリ合うものを探しましょう。
居心地の良い空間、素敵な住まいにしたいと誰でもが願うことです。
長く快適に過ごすためにも焦らずゆっくり楽しみながらコーディネートを完成させていきましょう!

2018/05/18 10:15

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

【帯広市 H様邸】透湿防水シート

先週建て込みが始まり、現在は
透湿防水シートを貼るところまで進みました。

タイベックシート

よくみかけるこのシートは、
通称タイベックシートとも呼ばれ、
室内側の湿気を外に逃がし、
外からの水の侵入を防ぐ役割があります。
壁内に湿気が溜まると、
グラスウールの性能が一気に落ちますので、
外からの湿気や水はシャットアウトし、
室内側からの湿気は外に逃がす
という事が大切です。

室内では、床暖用の土間コンクリートを打つ
準備が進められていています。

床暖房

土間コンクリートを打つ前に、断熱材を敷き込み、
地面からの湿気と冷気を遮ります。

この後、鉄筋を並べ、床暖のパイピングをして
コンクリートを打設します。

昨日はお施主様と現地で施工状況の確認をさせて頂きました。
現場は、普段目に見えない部分が沢山ありますので、
施工途中を見て頂くのも大切な事かなと思います。

2018/05/16 09:23

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

【帯広市 H様邸】建込み工事

基礎工事が終了し、引き続き大工工事が始まりました。
まずは土台の位置を決める墨出しを行います。
墨出し

基礎と土台の間には気密材を挟み込み、
基礎に冷気が侵入しないよう、しっかり気密処理を行います。
土台気密材

土台は防腐土台は使用せず、ヒバの集成材を使います。
床下が室内と同じ空間になりますので、
出来るだけ薬剤を使用した材は使わないようにしています。
土台と大引が掛かり、床の合板を敷いて行きます。
合板の厚みは28㎜。
厚い合板を使用する事で水平剛性をしっかりと確保します。
床合板

あっという間に屋根がかかりました。
弊社は在来工法を採用しておりますが、
従来の仕口とは違い、主要構造部は全て高強度の金物で
接合して行きます。
木材も集成材を使用し、耐震性や耐久性を向上させます。
梁

屋根合板が貼られた後は、ルーフィングという防水紙を貼ります。
雨水が漏れない様、ジョイント部は防水テープで処理します。
ルーフィング

こうしてどんどん工事は進みますが、
今日から数日、大工さんが抜けて、
その間に内部の床暖工事を行う予定です。

2018/05/11 11:06

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

5月アロマテラピー講座のお知らせ

毎月第2土曜日に自社ショールームmeis roomにて、
アロマトータルコーディネート リンデンフラワー代表の荒谷先生による
アロマテラピー講座を開催しています。

先月のアロマテラピー講座の様子はこちら

5月の講座は、
春から夏にかけての必需品!
アロマ日焼け止めクリームを作ります。
ベタベタしないのに、保湿力もあるクリーム。
お好きな精油を選んでブレンドしながら作っていくので、
自分だけのオリジナルクリームを作ることが出来ます(*^-^*)

・日にち:5月12日(土)
・時間:11時~12時、13時~14時
・場所:ティーメイスショールーム(帯広市西5条南39丁目4-1)
・受講料(材料費込):1,500円

お申込みは、リンデンフラワー荒谷先生までお願い致します。
締め切りは5月10日(木)です。
TEL:0155-40-9518、080-3449-8507

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

荒谷智子先生
アロマトータルコーディネート
合同会社リンデンフラワー代表
荒谷 智子氏

ご家庭・商業施設・オフィス・ショールーム・美容室・施設・病院など、
様々な空間に適した「香りの空間」をご提案されています。
また、かちまいアカデミーやコープさっぽろベルデ文化教室講座などの
様々な講座でご活躍されています。

2018/05/07 09:28

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

【帯広市 H様邸】布基礎打設・設備工事・埋め戻し

帯広市で建築中のH様邸。
基礎工事も予定通り布基礎の打設を行う事ができました。

帯広 基礎工事

打設も問題なく終了。
そして今週、屋外設備工事と埋め戻しが行われ、
基礎工事も無事に終了となります。

都市ガス工事 帯広

写真は都市ガスの屋外配管埋設工事の様子です。
今回は都市ガスを引込み、エコジョーズを設置する予定です。

↓こちらはスカート断熱敷き込みの様子。
スカート断熱は、地域(凍結深度)や、
基礎の底盤の高さによって、幅が決められています。
基準に添って敷き込んでいきます。
スカート断熱

 

↓こちらは埋め戻しの様子。
駐車スペースはアスファルトにする予定ですので、
予め砂利の入替をしておきます。
埋め戻し 帯広

連休明けはいよいよ大工さんが建て込みを開始します。
お休み明けに、また進捗報告をさせていただきます。

2018/05/03 14:12

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

【帯広 H様邸】布基礎型枠工事

今週は布基礎の型枠工事が行われます。

型枠

型枠材が搬入されました。
弊社の基礎は、基礎断熱工法という工法で、
基礎外周部に断熱材を打ち込むことで、
床下も室内同様の空間に作る事ができます。

基礎断熱のメリットは、
床下も気密化されるので、
一般的な基礎のように土台や大引が
外気に接する事がないので、
腐れなどの心配がないということ。
そして床下がオープンなので、
将来的に水廻りの場所を変えたいなどのリフォームも、
比較的簡単に施工する事ができます。

デメリットは、若干建築コストがかかるという事。
鉄筋とコンクリートを一般の基礎よりも多く使うので、
その分コストもアップしてしまいます。
ただ、長い目で見ても、費用対効果は得られると判断して、
弊社はこの工法を採用しています。

今回は、基礎の半分を基礎断熱で、
半分を土間床暖で施工します。

2018/04/27 10:03

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

【帯広 H様邸】打設工事

先週の土曜日、ベースの打設が行われました。
打設前に瑕疵保険の配筋検査を受け、無事合格。

検査後にはポンプ車、生コン車、左官屋さん、基礎屋さんが
続々到着し、打設開始。

打設 帯広 基礎断熱

この日は、この時期では珍しい20℃越えの気温で、
職人さん達も汗を流しながら作業していました。

お客様にもお立ち会い頂き、
打設作業を確認して頂きました。

今週は布基礎の型枠工事を進めて行きます。

2018/04/24 10:22

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

色断捨離してみませんか?

以前、「色断捨離」についての記事を読み
なるほどと思ったので紹介したいと思います。

不要なものを断捨離しているのに、
なぜかお部屋があんまりスッキリしない。
なんていう経験ありませんか?
それはカラーコーディネートが
上手くいっていないからかもしれません。
インテリアに用いる基本的なカラーコーディネートは
「ベースカラー」「メインカラー」「アクセントカラー」の
3つで構成します。色数は4~5色程度に抑えるとまとまりやすくなります。

とはいえ、そんなに多くの色を使っているわけではないのに乱雑に
見える場合は以下をチェックしてみてください。

◆小物に色柄ものが多い
小さいものでも、たくさん集まると目立ちやすくなります。
収納アイテムや引出しなどに収納し、目につかなくなるような
工夫をしてみましょう。

◆色が微妙に違う
似ている色だから…と取り入れたものの微妙に色合いが違う。
この「微妙に違う色」が複数あると、散乱して見える
原因になることがあります。

◆日用品をそのまま使っている
リビングで使うティッシュや、洗濯で使う洗剤など…
パッケージに使われているようなビビットな色は、
ぱっと目に飛び込んできやすい色ですので、
カバーを掛けたり容器を変えたりすることで
周りの雰囲気に統一出来ます。

分かりにくい方は、お部屋の写真を撮ってみると
インテリアの色目がわかるそうです。
小さいのにやけに目立つ色、カゴからはみ出したものの色。
これらを取り除くだけでもグッと雰囲気が変わります。

【大野自宅で検証】


目につくもの全て子供に関係するものでした(笑)
ゴロゴロ用の枕、椅子、おもちゃ、手拭きなど。
これらを1度取り除いてみると…


少しスッキリした気がしませんか?
奥の和室は諦めます(笑)
写真を撮ると、わかりやすいかもしれませんね。

色断捨離、始めてみませんか(^^)?

2018/04/20 15:03

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

【帯広 H様邸】ベース枠

昨日は良い天気でしたね。
天気にも恵まれ、工事も順調に進んでいます。
昨日は基礎の底盤となるベースの枠を組立が行われました。
帯広基礎工事 基礎断熱
ベース枠が組まれた後は、ベース下全面に防湿シートを敷き、
その上に断熱材を敷き込んで行きます。

杭にベースがしっかりと乗るように、
杭とベースの間の防湿シートと断熱材は切り欠きます。
少々手間ではありますが、この一手間が大切です。

今日もよい天気になりそうですので、
工事も順調に進みそうです。

2018/04/19 09:31

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

【帯広 H様邸】根掘り

いよいよはじまりました。
昨日から根堀が行われています。

今回はパイルを打ちましたので、
そのパイルをかわしながら掘り進め、
砂利を敷き込んで行きます。

根堀 帯広

レベルをみながら砂利を敷き込み、
しっかり転圧をかけて根堀は終了です。

今日はパイルを基礎のベース下の高さまでカットする
作業を行います。

このまま良い天気に恵まれれば、
連休前に基礎工事は終了する予定です。

2018/04/18 08:40

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。