スポットを探す[帯広・十勝]
ご馳走家 ゆたか
厳選した鮮魚を使った本格的なお寿司、池田牛を使った洋風料理など、真心込めた料理を心落ち着く空間でお召し上がりください。
ご馳走家 ゆたかでは、地元はもちろん日本全国から"本物”の食材だけを厳選。料理人が手間ひまを掛け調理しています。十勝ワインや地酒、幻の焼酎もご用意。
美味しい料理とお酒を、備長炭を十トン以上敷き詰めた癒しの空間でお召し上がりください。
宴会・法要など、各種仕出し・お届け料理も十勝管内全域を対象に行っております。特別な語り合いのひとときをゆたかの料理でどうぞ。
豚丼のかしわ
全国丼物グランプリで最高賞を受賞
地元産の木炭を使用した炭焼きの調理にこだわっています。豚肉は厳選されたブランド豚肉である五日市の「かみこみ豚」のロース肉を使用しています。柔らかな噛み応えのお肉と手作りオリジナルのタレは相性バツグン。皆さまのご来店を従業員一同お待ちしております。お車でお越しの場合はJR帯広駅から15分ほど、道の駅おとふけ なつぞらの里からも5分です。
白樺並木
十勝牧場内に広がる美しい白樺の並木道。多くの観光客を出迎える、十勝屈指の有名スポットです!
白樺は北海道を代表する樹木として有名です。幹の直径はそれほど太くなく、ほっそりしたシルエットが印象的な木。枝から延びる青々とした葉が作り出す、どこまでも続くような壮大な道に魅了されます。
この美しい景観は、数々のドラマや映画のロケ地としても使われるほど。長さ約1.3kmの直線道路は、音更町の美林に指定されています。
季節を問わず愛される、自然が作り出す幻想的な風景をお楽しみください。
トムラウシ山
四季を通じて美しい大雪山系のトムラウシ山。その美しさは「天上の楽園」と例えられるほど。
新得町と美瑛町にまたいでそびえる大雪山系のトムラウシ山。広大な花畑や湖沼などの大自然が荒らされることなく残されており、大雪山系の雄大さを余すところなく堪能できる。その美しい光景は「天上の楽園」と例えられるほど。
山頂部の溶岩台地には大きな岩が積み重なり「ロックガーデン」と呼ばれ、ナキウサギの生息地にもなっている。
登山口の近くにはトムラウシ温泉があり、夏は多くの登山客で賑わいます。
佐幌岳
日高山脈の北端に位置する山。夏は初心者でも登れる安全なコース。冬はサホロのスキー場に!
夏山は初心者でも登れる安全なコース。竹の子や山うどなどの山菜を目にするほか、広大な十勝平野を展望できるのも特徴。
晴れた日には十勝連峰~トムラウシ山、ニペソツ山など東大雪の山々も見ることができる。
標高は1059mほどで、往路に4時間(登山口から佐幌岳頂上まで)、復路は2時間半ほど要する。
冬になると東斜面はサホロスキー場をはじめとするスキー場として利用されており、十勝平野の絶景を眺めながらスキーが楽しめる。
狩勝峠(狩勝峠展望台)
新日本八景にも選ばれた絶景が見られる展望台。十勝平野の大パノラマは必見!
石狩と十勝の境にある狩勝峠。ダイナミックにそびえる山々や十勝平野の大パノラマを望むことができる絶景は、昭和2年に「新日本八景」に選ばれ有名になりました。
標高644mの展望台から十勝平野を一望できるほか、晴れた日は遠く離れた帯広の町並みを見ることもできます。
トイレもあり、ドライブ途中の休憩にぴったりです。
はり灸 癒しの森
”ささない鍼”と”熱くないお灸”の鍼灸院です。
鍼灸は、調子の悪い部位や内蔵と関わりの深いツボを刺激することで、気血の巡りをよくし、体のバランスを整え、本来の健康な状態へ戻す治療法です。
癒しの森では、鍼の代わりに漢方の種を用いる「ささない鍼」で治療を行っています。ツボへ鍼を刺す代わりに、種を貼るだけですが、不思議と体の強張りがゆるみ、痛みや不快な症状が解消します。
鍼を刺すことに抵抗のある方にもおすすめです。
茂岩山自然公園
北海道・十勝の自然を満喫できる森の公園。気軽にアウトドアを楽しめるほか、スポーツ施設も充実しています。
豊頃町の中心に位置する茂岩山は、丘陵性の台地にカラマツ、トドマツが繁り、サクラやエゾムラサキツツジが咲きほこる、自然環境に恵まれた森林。
テントサイトの他に、バンガローや林間広場、展望台、散策路などが整備されています。また、野球場、パークゴルフ場、テニスコート、サイクリングロードなどのスポーツ施設もが整備されていて、自然と思い切り遊ぶことができる公園です。
- ブログ各施設の使用料金について
大樹ガス営業所
灯油が安いオカモトセルフ、配送灯油もお得です
地域密着のきめ細かいサービスが自慢です、配送灯油とLPガスはお任せ下さい。ガス器具もお安くさせていただきます。
オカモトポイントカード使えます。