スポットを探す[くらし]
ジャンルすべて表示
- コンビニエンスストア
- 文化施設
- 薬局・薬店・ドラッグストア
- 本・CD・DVD・楽器
- メガネ・コンタクトレンズ
- リサイクル・買取
- 携帯電話
- ホームセンター
- 介護・福祉
- ペット
- 家具・寝具・インテリア
- 花・造園・ガーデニング
- 家電
- 写真・カメラ
- 冠婚葬祭
- 子供服・ベビー用品・玩具
- 名産・特産品
- 金融・保険
- 文具・画材
- 地酒・酒屋
- その他
こだわりキーワードすべて表示
有限会社やまぐち発酵食品
十勝産無農薬大豆で伝統の食文化を守ります。
日本一の豆どころを誇る十勝の本別町で、伝統の味一筋に本物の納豆造りを続ける山口醗酵食品。十勝産の豆にこだわり、大豆本来の味わいをお楽しみ頂くため、独自の製法で丁寧に手詰めしています。十勝の気候と風土が生んだ本別原産のキレイマメ(光黒大豆)、契約農家で栽培した無農薬大豆など、厳選した素材を使っています。納豆の驚愕の健康パワーに、更には栽培にも、製造過程でも豊富なカルシウムを含むサンゴ粉末を配合しました。毎日の健康に是非、山口醗酵食品の納豆をお試し下さい。
時計・写真のマスヤマ ぴあざフクハラ西帯広店
時計・写真のことならマスヤマへ!
時計販売・修理・電池交換の他に、写真の現像・印刷、合成写真の作成等を行っております。また、インターネットでのサービスも色々やっておりますので、ぜひご覧になってください。
- ブログ最新ブログ
- 動画紹介動画あり
認定こども園 帯広ひまわり幼稚園
当学園は“遊び”を何よりも大切に考えています。
幼児期に大切な子どもの遊びを考えた室内、戸外の環境作りを重視。特に室内では、玩具をそろえ空間を利用した積み木遊び、役割遊び、製作遊びなどの静的な遊びが十分に展開できます。また戸外では広い園庭で動的な遊びを楽しみ、静と動のバランスの考えられた環境です。
預かり:有り
【1号認定】火〜金13:30〜最大18:00/ 月・土11:30〜最大18:00
※土曜日は一時預かりはありません
給食:週4回(月・土は午前保育でおやつ有り)
【2,3号認定】月〜土 7:00〜18:00
給食:給食6回 完全給食
- ブログ帯広ひまわり幼稚園
帯広聖公会幼稚園
キリスト教の人間観を土台にし、毎日を楽しく感謝の心で過ごし、力を合わせて社会を築ける人間形成を目指しています。
創立60年の伝統ある幼稚園です。こどもは誰もが神から与えられたかけがえのない「いのち」と人格をもった存在であること。そして、日々神の愛によって無条件に受け入れられ、生かされているという思いを大切にしています。この人間観を土台にして、様々な問題に直面しながらも喜びをもって生き、共に理解し、力を合わせて社会を担って行くことのできる人間形成を目指しています。
預かり:有り(早朝8:00~17:30まで)
給食:お弁当3回 給食2回/週
- ブログ帯広聖公会幼稚園
帯広わかば幼稚園
「あいさつ」を基本とした生活習慣を重視し、直接体験を通じての楽しい生活を送っています。
小・中学校に隣接し、自然に恵まれた環境の下で明朗で健やかな子どもの育成を目指して35年。「あいさつ」を基本とした生活習慣の重視、また子どもたちには直接体験の中から感じたり、学んだりして欲しいとねがって日々楽しく生活を送っています。また2才児施設の隣接、学童保育の実施と総合的に子どもの成長を見守っていきたいと考えています。
預かり:有り、休業は盆・年末年始・年度末(3月最終週)
給食:給食4回・お弁当1回/週
- ブログ帯広わかば幼稚園
帯西幼稚園
「生きる力を持ったたくましい子」を育てる
徳育、体育、知育を生かしたバランスのある保育。帯広一、広大な園庭でのびのびと遊び、独自の体育指導による体力育成と英語などの特別保育や多彩な課外活動も魅力の一つです。
保育終了が最大15時までの5時間の長時間保育であり、お仕事されている方にも安心の無料早朝保育(8:00〜)や保育終了後の預かり保育も行っております。全教師一体となったチームティーチングで、お子さま一人一人を生きる力をもったたくましい子に育てます!
- ブログ帯西幼稚園
共栄台幼稚園
「気づかせ保育」で個性をたいせつに、からだもこころもグングン成長。
音更町木野共栄台の新興住宅街に囲まれ、自然環境にきわめて恵まれた場所に位置します。小学校入学前の貴重な人間形成の時期を園独自のカリキュラムを加味し、また「気づかせ保育」で個性を大切にした保育をしています。
預かり:有り(15:00〜17:00)
※第1・3・5水曜日は預かり保育お休みです。
給食:給食5回/週
- ブログ共栄台幼稚園
池田カトリック幼稚園
キリストの精神に基づいて人々を愛し、神の愛を知り、永遠に達するように心身の健全な育成を図る
互いに相手を思い合う広い心を育むため、「ありがとう」「ごめんなさい」「よろしくお願いします」を大切に使えるように心がけています。縦割り保育により、年齢を越えての兄弟姉妹のような繋がりが生まれるのも特徴です。秋になると園庭にある木からブドウを狩り取り、ジャムやジュースを作ることでそのおいしさを味わいます。四季折々の豊かな自然の中でのびのびと過ごし、神様の愛につつまれながら楽しい毎日を過ごすことができます。
預かり:有り(8:00~40、保育終了から17:30まで)
給食:お弁当1回・給食4回/週
- ブログ池田カトリック幼稚園
幕別幼稚園
浄土真宗の教えのもとに宗教的情操を養い、人づくりの基本の育成を重視した保育活動
札内地区の中心、樹木に囲まれた本通の騒音障害の少ない閑静な場所に位置。お寺の境内など自然がいっぱいの中でのびのびと遊ぶことで丈夫で健康な体が作られます。浄土真宗の教えのもとに宗教的情操を養い、人づくりの基本の育成を重視した保育活動にあたっています。
年6回程「一日体験教室」を実施していますので一度気軽に遊びに来て下さい。
預かり:有り(通常8:00〜、14:15〜17:30まで / 夏・冬・春休み8:00〜17:30まで)
給食:お弁当1回・給食4回/週
- ブログ幕別幼稚園
本別カトリック幼稚園
「すべての人は、神の子」であるというカトリックの兼学精神に基づき、神を愛し、人を愛する心を育てる
子ども達の健やかな成長を幼稚園と保育所の良い所を活かし、すべての子どもに就学前の教育と保育を必要とする子どもに愛情あふれる保育を提供するため、本別町と釧路カトリック学園の協働による幼保連携型認定こども園ほんべつを設置します。四季の遊びを通して周りの世界に興味を持ち、子ども達の「生きる力」がキラキラ輝く認定こども園を目指しています。
預かり:有り(8:00~9:00、14:00~18:00)
給食:給食6回/週
- ブログ本別カトリック幼稚園
柏林台カトリック幼稚園
自然に囲まれた環境の中にある幼稚園。本園では、異年齢保育を行っています。
異年齢クラスの中では子どもたちがお互いに学び合いながら育ち、同年齢クラスでは自分らしさを発揮して、協力しながら目標に向かって成長しています。職員全員が子どもたちと向き合い、その関わりの中でひとりひとりがもっている良いところや可能性を伸ばす保育を心がけています。
預かり:有り8:00~17:30(夏・冬・春休みも同様)
給食:お弁当3回・給食2回/週
- ブログ柏林台カトリック幼稚園