スポットを探す[帯広・十勝]
中札内若どり直営 〜田舎どりのから揚げ屋〜
十勝平野の大地が育んだ美味しい田舎どりを提供しています。
平飼いで元気に育った中札内若どりの鶏肉は、特有の臭みが少なく脂もあっさり!歯触りや食感もよく、その美味しさは大評判です。
道の駅なかさつないにある直営店“田舎どり から揚げ屋”は、中札内若どりの美味しさを味わえる人気スポット。
とてもジューシーな唐揚げを一度味わってみてはいかがでしょうか。
- ブログ中札内の美味しいお便り
ラワンぶきの永井農場 直売所
高さ2〜3m!6月のみ、足寄特産のラワンぶきを直売!!
ラワンぶきは、足寄町の中でも螺湾(ラワン)川沿いのごく限られた場所にしか生息しない巨大なふきです。永井農場は地元で一番の栽培面積を誇るラワンぶき畑で、20年以上もラワンぶきを育てています。
ラワンぶきはその大きさだけでなく、おいしさも格別。みずみずしく肉質やわらか。6月の短い期間しか味わうことができない、ラワンぶき。
食べレア北海道にてご購入いただけます。
ご購入はこちら!
二宮のはるにれ
開拓とともに歴史を刻み、200年もの歳月を越えてもなおそびえ立つはるにれの木。
豊頃町市街より西に進んだ場所にある二宮地区。興復社二宮農場の創設者”二宮尊親”が明治29年に訪れ、翌年以降開拓が進められました。
現在にいたるまで豊頃町を見守り続け、開拓の歴史を刻んでいます。町のシンボルとして大切に守られ続ける、穴場の観光スポットです。
湧洞湖
雄大な太平洋を背に、十勝の大自然を感じられる湖。マリンスポーツのスポットとしても人気を集めています。
湧洞湖(ゆうどうこ)は、茂岩市街から、南に約30km離れた太平洋岸に位置する周囲約19kmの湖。周辺には美しい原生花園が広がっており、町の文化財(記念物)に指定されています。
周辺にはまだまだ手つかずの自然環境が残っており、静寂なひとときと北海道らしい雄大な自然が味わえます。
える夢館
豊頃の町の文化発展を担うはるにれホールや郷土資料が充実した図書館を完備。歴史などが学べる学習施設です。
郷土資料を多く取り扱い町内の人たちにも広く活用される図書館や、歴史や文化を学ぶことのできるスペース、歴史の森を設置。”生活”、”子どもの遊び”、”娯楽”のコーナーがあり、豊頃町の昔の生活様式などが学べます。
また、イベントホールやリハーサル室、視聴覚室、会議室など豊頃町内の生涯学習を支える施設になっています。
惣菜ごはん屋でんしん
昔懐かしい豆料理、美味しいお酒に、ほっとする定食。
帯広ケアセンターでとれた野菜、特に豆を中心にヘルシーで健康的なおつまみ、家庭では手間のかかる豆料理や煮物、揚げ物・天ぷらなどを中心に、地産地消を生かした料理をご提供します。ご近所の方々、特に一人暮らしのご年配の方も気軽に立ち寄れる〈地域密着型〉の飲食店を目指しています。
お腹も心もほっこりしに「でんしん」にいらっしゃいませんか?
clisbijou ~シルビジュー~
お客様との出会いを大切に
自宅内の一室で行っているプライベートサロンです。
まつげエクステ・カラー・スワロラッシュ・カール・長さ・太さご自由にお選びいただけます。
理想の目元をかなえるお手伝いをいたします。
お客様とのご縁を大切にし、長いお付き合いが出来るよう心がけております。
お会い出来る事を楽しみにお待ちしております。
ひろおサンタランド(大丸山森林公園)
1年中クリスマスの雰囲気に包まれる、国内初のサンタランド!夢と希望を届け、幸せを運ぶテーマパークです!
サンタの故郷ノルウェーから、国外初のサンタランドとして認定を受け作られた広尾町の観光スポット。クリスマスシーズンにはイルミネーションが灯り、ムードを盛り上げます。
その他にも、花畑のサンタの丘や展望台、クリスマスグッズを販売するサンタの家、恋人の聖地として人気の鐘やキャンドル作成体験ができる工房など、その雰囲気をめいっぱい味わえる施設が充実しています。
誰もが笑顔になるような、楽しさ溢れる園内をお楽しみください。
禅林寺
明治16年に開創された十勝最古の寺院。どこか懐かしい雰囲気を残す、由緒正しい歴史的建造物です。
北海道指定文化財である”円空仏・観音像”のほか、町の指定文化財”山道開発之記写”などの貴重な文化財を所蔵する施設。
町の中心地にありながら、趣ある雰囲気を醸し出しています。北海道の歴史にとって貴重な建物であり、歴史ファンにはぜひ訪れてほしい観光地の1つです。
Lammy nose ラミノーズ
大人のための雑貨セレクトショップ【ラミノーズ】です!!
珍しい生活雑貨やレザー小物を中心に、掛け時計などのインテリア雑貨やキッチン雑貨・アクセサリー・美容アイテム・アロマ・帯広初上陸!のブランドやアイテムなどなど…
ナチュラルなものからカラフルでポップなものまで、国内外からギュギュ〜っと取り揃えております!!
是非お気軽に足をお運び下さい♪
- ブログ
芽室町観光物産協会
十勝芽室町での観光施設やイベント・特産物などをご紹介
北海道十勝にある芽室町。芽室とはアイヌ語の「メム・オロ」が転訛したもので、川の源の泉や池から流れて来る川の意味です。
日高山脈のふもとに広がる豊かな大地が育てた小麦、じゃがいも、小豆、ビートなど農産物がとても盛んです。
そんな自然の魅力を感じることのできる観光施設や特産物、そしてイベントなどをご紹介いたします。
YORKSHIRE FARM(ヨークシャーファーム)
サホロ川沿いにある広大な羊牧場。英国風のペンションとレストランがあり、のんびりファームステイを楽しめます。
10Haの羊牧場の中には英国風のペンションとレストランがあり、羊たちを見ながらのんびりとフアームステイを楽しむことができます。羊の毛刈りや羊毛クラフト体験も可能です。
レンガ作りの建物はつるバラやツタに覆われており、周囲にはローズガーデン、ボーダー花壇などの美しいガーデンが。
春から秋にかけては、周辺の散策やマウンテンバイク、農業体験や十勝のおいいしいスローフード、アウトドアースポーツを楽しむことができます。
- ブログStayPlan