スポットを探す[帯広・十勝]
めむろファーマーズマーケット 愛菜屋
日本一の農業のまち芽室の直売所からお届けします!
愛菜屋は、芽室町の生産者が朝一番に採った新鮮な野菜を消費者の皆さんに直接お届けするファーマーズマーケットです。野菜1つ1つに生産者の名前をつけ、安心して食べて頂ける安全な野菜を自信を持って販売しています。
今が旬の美味しいものを一番新鮮な状態で食べて頂きたい!それが愛菜屋の願いです。
- ブログ愛菜屋から美味しい便り
創作旬彩 凪海(nami) -北の屋台-
和洋中、ジャンルにこだわらない料理を提供
牛ではなく豚のタンを使ったシチューはおすすめです!
店主の実家、広尾の昆布で出汁をとったメニューは深くて優しいお味です。
■やわらか~豚タンシチュー
豚タンを赤ワインで一晩漬け煮込み、デミグラスソースを使用したちょっと贅沢なシチュー。
■小腹が空いたときの昆布だしそうめん
昆布をふんだんに使ってだしをとりました。小腹が空いたときにさっぱっりと食べられるそうめん。そうめんは、香川県から取り寄せしている乾麺を使用しています。
cafe&dining 南の森
閑静な住宅街で自然を感じながらくつろげる大人の隠れ家カフェ
ランチタイムは11:30~14:00まで、パスタランチはサラダ、スープ、ドリンクがついて980円とお得!
夜はピザやパスタなどを中心に季節メニューやハンバーグやチキン、カレーなどのお食事もご用意しております。
ランチタイム、ディナータイムともに楽しめる豊富なスイーツも満喫しながらゆっくりとおくつろぎください。
パスタランチ980円~、パーティープランは4名様より2500円~。
豊北原生花園
太平洋沿岸の砂丘に広がる自然の花畑。6月〜9月にかけて高山植物250種余りが咲き乱れ、短い北の夏を彩ります。
ハマナスやコケモモ、センダイハギ、ノハナショウブなどの高山植物が見られる場所。春から秋にかけて美しい花々が咲き誇る姿を楽しむことができます。
あまり知られていない、知る人ぞ知る穴場スポット。
白い真綿をつけたようなワタスゲの群生地があるほか、オオジシギなどの野鳥が繁殖しています。
とかち観光インフォメーション
十勝観光の情報発信スポット!各市町村の観光案内はもちろん、パンフレットも充実!!
JR帯広駅のエスタ東館にある「とかち観光インフォメーション」では、十勝観光(宿泊、イベント、味覚、土産、見学施設など)の案内を行っています。
十勝管内のパンフレットコーナーもあり、各市町村のパンフレットを自由に閲覧・お持ち帰りいただけます。
十勝・帯広の観光なら、「とかち観光情報センター」へまずお問い合わせください。JR帯広駅直結のエスタ東館内にあり、アクセスも便利です。
- ブログ十勝観光のことならおまかせ!
ラワンぶきの永井農場 直売所
高さ2〜3m!6月のみ、足寄特産のラワンぶきを直売!!
ラワンぶきは、足寄町の中でも螺湾(ラワン)川沿いのごく限られた場所にしか生息しない巨大なふきです。永井農場は地元で一番の栽培面積を誇るラワンぶき畑で、20年以上もラワンぶきを育てています。
ラワンぶきはその大きさだけでなく、おいしさも格別。みずみずしく肉質やわらか。6月の短い期間しか味わうことができない、ラワンぶき。
食べレア北海道にてご購入いただけます。
ご購入はこちら!
更別農村公園
十勝管内屈指の規模を誇る大型遊具を備えた公園。バリアフリーな作りで子どもから大人まで楽しめます!
更別村のキャラクター”どんちゃん”の帽子を被ったシンボルタワーを始め、5種類の滑り台を含む30種類以上の遊具を完備。7種類の健康遊具をも備え、大人の健康増進の場としてもご利用いただけます。
園内は幼児や児童、保護者の利用を考慮したゴムチップ舗装。ベビーカーや車椅子でも安心してご利用いただけます。
周辺には飲食店や温泉施設もあり、家族みんなで気軽に訪れることができる公園です。
たこ焼きのひつじ屋
種類豊富なたこ焼きに舌鼓
たこ焼きなのにひつじ屋?と皆さん疑問に思うようですが、店長自身の干支に由来しているからなのです。
メニューは定番のソースからあっさり味の塩こしょう味、キムチマヨにだししょう油味まで、全18種類。新たな好みの味が見つかるかも…??
※アツアツのたこ焼きを召し上がっていただきたいので、当店では注文を受けてからたこ焼きを作っています。電話予約をいただければ待たずにご購入いただけます。
- ブログたこ焼きのひつじ屋のブログ


