[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

スポットを探す[帯広・十勝]

カテゴリ
×
キーワード
PR

石臼挽き十割そば 農志塾

打ち立ての風味をそのまま。北海道産十割そば。
北海道産のそば粉を100%使用し打ったそばの麺を急速冷凍して、打ち立ての風味をそのまま閉じ込めました。 十割で打った本格的なそばをリーズナブルな価格でご提供致します。 また、店舗では北海道地鶏を使用したかしわそばや揚げたての天ぷらもご提供しています。

  • 1
  • 1
  • 詳しく見る

ガーデンスパ十勝川温泉

十勝川温泉を満喫できるスパ施設
道道73号沿い、十勝川温泉の中心地にある道の駅。家族一緒に楽しめる水着で入るモール温泉のスパや十勝の食を味わえる4つの飲食店、十勝の特産品やモール温泉化粧品などを販売するマルシェ、食品加工体験工房が一体となった施設です。十勝の恵みがもたらす温泉と食でお肌もおなかも満たしてください。テラスには無料の足湯もあります。ぜひお立ち寄りください。

  • 2
  • 12
  • 詳しく見る

㈱つたい つたいツーリスト

バスを利用しての日帰り・宿泊ツアー
旅館、ホテル、国内旅行、海外旅行の予約はつたいツーリストへ

  • 0
  • 2
  • 詳しく見る

cafe BLUE BIRD

1人でも親子でも気軽に入れるカフェ
1人で来ても店にたくさんある本を読みながら、ゆっくり過ごす事のできるカフェです。 親子で来てもみんなで食べれるメニューをご用意しております。 朝7時頃からのオープンなので、仕事前や夜勤後にひと息いれませんか? スタッフ一同心よりお待ちしております。 ※モーニングの時間は7時〜10時です。

  • 3
  • 2
  • 詳しく見る

帯広の森市民プール (愛称:スインピア)

帯広の森運動公園内にあり、50m公認温水コースを持ち、道東では一番規模の大きいプール。
「50mプール」「児童用プール」「幼児用プール」があり、一般使用やスポーツ教室のほか、大会・合宿・サークル活動などでコースを「専用使用」すること、「個人使用」として借りることもできます。2階はランニング走路となっています。 【主施設】 50mプール/児童用プール/幼児用プール/走路 会議室/更衣ロッカー室(男女各360人分)/シャワー室/採暖室/休憩室/授乳室/救護室/放送室/昇降設備(11人乗り油圧式昇降機・身障者対応型)/観客席(509席)固定席

  • 0
  • 2
  • 詳しく見る

お食事処 夢の蔵

豚丼が中心の食堂です。
十勝産の豚にこだわった、豚丼・とんかつがおすすめです。 その他各種定食あります。お持ち帰りもできます。

  • ブログ
  • 2
  • 2
  • 詳しく見る

居酒屋 あぐらや

気楽にこれる手作りのお店
月のオススメや、日替わりのオススメなども豊富。 以外にも(?)女性客が多い居心地の良い居酒屋です。 3/22より営業を再開しています。是非お越しください。

  • ブログあぐらやのお知らせ
  • 7
  • 2
  • 詳しく見る

DCM西帯広店

安心・信頼のホームアメニティセンター
日用品やペット用品、園芸用品からインテリアまで、暮らしに役立つ商品を、多数取り揃えております。

  • 0
  • 2
  • 詳しく見る

帯広日産自動車 音更店

帯広日産は笑顔が標準装備。
まごころ対応をモットーに、お客様の素敵なカーライフを応援いたします!

  • 0
  • 2
  • 詳しく見る

ジョイカフェ 帯広柏林台店

24時間 年中無休の遊べるスポット
JOY-Caféは2009年4月にOPENした、最新型インターネットカフェです。 インターネットやコミックはもちろん、オンラインダーツ、ビリヤード、卓球、オンラインゲームなどが全て店内で楽しめる複合アミューズメントがJOY-Caféです。

  • 1
  • 2
  • 詳しく見る

元祖 豚丼のぱんちょう

創業昭和8年。連日行列ができる、十勝・帯広の豚丼の代名詞とも言われる老舗の名店。
初代店主阿部秀司が考案した豚丼。極上のロースを炭火で丁寧に焼き上げ、余分な脂を落として秘伝のたれで仕上げた豚丼は、創業以来ずっと変わらないこだわりの味。 帯広市内のみならず観光客からも人気を集め、連日行列ができるJR帯広駅前の名所です。 「支店は出すな、目が届かなく味が変わるとお客様に失礼になる。」と初代の遺言を守り、帯広でなければ食べられない「ぱんちょうの豚丼」を、是非一度味わってください。

  • ブログ元祖 豚丼のぱんちょうからのお知らせ
  • 0
  • 2
  • 詳しく見る

狩勝ポッポの道

近代産業化遺産を散策しながら眺める
約100年前に作られた旧狩勝線を利用して整備された散策路。レンガ造りのアーチ橋など貴重な近代化遺産や野草を見ながらの散策ができます。 お問合せは新得町観光協会まで(0156-64-0522)

  • 2
  • 2
  • 詳しく見る
TONxTONおススメのスポット

地図から探す

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。