スポットを探す[帯広・十勝]
半田ファーム
リピーターが絶えない酪農家が経営するチーズ工房の先駆者的存在
牧場の敷地内にチーズ工房兼レストランがあります。
チーズの品質の良さは2年に一度開催される「オール・ジャパン・ナチュラルチーズコンテスト」に何度も入賞するほど。
セントバーナードの『あずき』やロバの『ゆき』がお出迎えしてくれます。
木川商店
十勝の“うまいもの”を厳選して販売。十勝産食材にこだわった「十勝のコロッケ・メンチカツ」は大人気商品!
十勝・幕別町で大正15年から営業している木川商店。
大自然に囲まれた十勝平野は昼夜の寒暖差が大きく、そのため甘みがギュッと凝縮された美味しい野菜が育ちます。「十勝食材の美味しさをもっと多くの人に知ってもらいたい」…その一心で自分たちが見て食べて“うまいもの”を厳選。
「ゆり根」と「インカのめざめ」を使った「ゆり根とインカコロッケ」は特に人気の商品です。十勝産のお酒も各種取り揃えています。
中島公園
帯広開拓の礎を築いた依田勉山の像が建つ公園
幹線国道38号に隣接しており、十勝支庁の東側に位置しています。落ち着いた敷地内には、帯広の開拓の歴史を伝える像・碑があります。
依田勉三率いる晩成社が入植した明治16年、過酷な環境の中で失敗しながらも常に新たな挑戦を続け、十勝の大地に開拓の精神を残しました。
自由が丘公園
街並みを見下ろす高台にあり、樹木と芝生の斜面が続きます
東西方向に長い敷地の東側は芝生の斜面で樹木が多く、眼下に街並みを見下ろす風景があります。
遊具は敷地の中心部にまとめられ、西側にテニスコートと駐車場が配置されています。生垣など低木も多く配置されています。また、タイル敷きの広場があります。
大山緑地
ありのままの姿の自然林を楽しめる貴重な緑地です
陸上自衛隊帯広駐屯地の北東に位置しており、自然林が良好な状態で残されています。緑地内に南北300mにわたって続く木道の散策路が整備され、貴重な動植物や湿性地を観察することができます。
散策路の途中には、ベンチやテーブルを設置した休憩所を設けています。豊かな自然を楽しみながら、穏やかな時間をお過ごしください。
光南緑地
鉄道をモチーフにした遊具や、散歩・ジョギングに適した園路があります
旧国鉄広尾線の跡地を利用した公園です。敷地内の様々なところに、鉄道をモチーフにした遊具が設置されています。
木製のコンビネーション遊具のほか、市内の公園には珍しい築山を利用したすべり台があります。長い園路は散歩やジョギングに利用できるほか、噴水や遊水路も整備され、憩いの場所として多くの人が訪れます。
JA木野
町も自然も豊かな未来
JA木野は、生鮮品を中心に鮮度にこだわり地元食材や商品を集めたスーパーのハピオを運営しております。
さらに不動産センターも運営しておりますので、音更・帯広の不動産のことならぜひお問い合わせ下さい。
南公園
とかちプラザに隣接し、プンゲンストウヒと霧の噴水が、都心部の空間に憩いと安らぎを与えています
芝生に格子状の園路が巡る開放的な敷地になっています。通常の噴水に加え、一定の感覚で吹き出す霧状の噴水があります。暑い日にはお子さんが水遊びを楽しみ光景が見られます。
帯広市内の中心部に位置しており、好立地でアクセスがしやすい場所として人気です。近隣には帯広駅、とかちプラザ、帯広市図書館など、様々な施設があります。
大通公園
市内でも有数の長さを誇る遊水路がある公園です
広場を大きな樹木が囲い、国道に隣接しながらも落ち着いた雰囲気がある公園です。敷地内には穏やかに水が流れる遊水路が整備され、暑い日には子供たちが水遊びを楽しむ様子が見られます。
見通しがよい敷地内は、中央部が広場になっています。コンビネーション遊具のほか、水洗トイレやベンチ、築山などしっかりとした設備が整っています。