スポットを探す[帯広・十勝]
十勝輓馬(ひきうま)神社
とかちむら内にある「ばん馬」の蹄鉄が祀られている神社!ばんえい観戦の前にぜひお参りしよう!
ばん馬が使用する冬用の滑り止めの蹄鉄が御神体となり、訪れる方々に様々なご利益をもたらせております。授与品として、輓馬神社オリジナルの絵馬、おみくじ、お守りなども扱っております。
創作旬彩 凪海(nami) -北の屋台-
和洋中、ジャンルにこだわらない料理を提供
牛ではなく豚のタンを使ったシチューはおすすめです!
店主の実家、広尾の昆布で出汁をとったメニューは深くて優しいお味です。
■やわらか~豚タンシチュー
豚タンを赤ワインで一晩漬け煮込み、デミグラスソースを使用したちょっと贅沢なシチュー。
■小腹が空いたときの昆布だしそうめん
昆布をふんだんに使ってだしをとりました。小腹が空いたときにさっぱっりと食べられるそうめん。そうめんは、香川県から取り寄せしている乾麺を使用しています。
とかち帯広 YMCA
子どもたち一人一人の心と身体をはぐくむプログラム
YMCAはプログラムを通して4つの価値を育みます。
思いやり(Caring) 誠実さ(Honesty) 責任感(Responsibility) 尊敬心(Respect)の4つの価値を大切にしています。
年間幼少年プログラム会員募集中!
- ブログ
帯広の森・はぐくーむ
帯広の森の育成管理・利活用の拠点施設。間伐などの森づくり体験、自然観察などの行事を行うほか、帯広の森に関する情報を発信!
「帯広の森・はぐくーむ」は、「帯広の森」の育成管理・利活用の拠点として建設しました。この施設では、間伐などの森づくり体験、自然観察、木工、ウォーキング、ペレットづくりなどの行事を行うほか、「帯広の森」に関するさまざまな情報を発信します。
「帯広の森」の樹木は、30年にわたって行われた市民植樹祭などを通じて延べ15万人以上の市民の手により植えられたものです。この「帯広の森」を育て楽しむための活動の場として、また自然に囲まれた憩いの場として、「帯広の森・はぐくーむ」をぜひご利用ください。
サーティワンアイスクリーム イオン帯広店
【10/6 NEWオープン】 高品質でバラエティ豊かなフレーバーのラインナップ!!
アメリカ生まれの31(サーティワン)アイスクリームは、世界最大のチェーンであるバスキン・ロビンス社の最高級アイスクリーム。高品質の素材をたっぷりと活かしている500種類以上ものフレーバーから、季節に合った31種類をラインナップ。
2015年10月6日、イオン帯広店 1Fフードコート内にオープンしました!
ものづくりカフェ〜Misin & Eats〜(ミシンカフェ)
誰でも使えるみんなの工房。手芸を中心としたものづくりスペースをご利用頂けます
”ミシンカフェ“が“ものづくりカフェ〜Misin & Eats 〜“としてリニューアルオープンしました。家庭用ミシン、ロックミシン、作業台や裁縫道具、ものづくりに必要な用具等が揃っており、自由にご利用頂けます。ミシンを使ったことのない方でも操作方法ご説明しますのでご安心ください。他ワークショップやイベントも開催中です。店内はサンドイッチとドリンクのテイクアウト。イートイン席(3席)もありますのでカフェとしてもお気軽にご利用下さい。
皆さまが気軽に立ち寄れ、くつろぎ頂ける空間づくりを心がけています。
ヴォイストレーニングとアロマテラピーのサロン ”ROMARIN”(ロマラン)
音楽には香りを、アロマテラピーには調和を。
北海道ではなかなかない、アロマトリートメントとヴォイストレーニングを融合したお店です。
ヴォイストレーニングは、「声を出しやすくする」「歌う」ためのレッスンを行います。アロマオイルを活用し、リラックスしながら楽しく学ぶことができます。
アロマトリートメントでは、お好みのアロマを一緒にお選びします。カウンセリングを行い、身体や心の状態に合わせて、ブレンドします。身体の部位をゆったりとほぐすメニューで、香りと共に極上のリラクゼーションをお届けします。
福祉の里温泉
主浴槽の他に寝湯・サウナ・露天風呂などを備えた人気の温泉。広々とした施設内でゆったりとした時間を過ごせます。
泉質はナトリウム塩化物泉。お湯に含まれる塩分が皮膚に付着することで汗の蒸発を防ぎ、保温効果に優れています。冷え性はもちろん、神経痛・筋肉痛・関節痛などの体の痛みや慢性皮膚病やきりきず、やけどにも効果的です。
とかち帯広空港からも好アクセスで、観光客からも人気を集める入浴施設。
1日の疲れを癒すやすらぎの天然温泉で、心も体もリフレッシュしませんか?
パークゴルフ 俳句村コース
俳句を詠んだ石碑が点在。ユニークなパークゴルフコースで風流な雰囲気を味わえます。
焼肉ガーデンまくべつに併設され、バーベキューを楽しみながらパークゴルフのプレーが行えます。コース内は緑豊かで自然を体感でき、お腹も心も満たされます。
俳句で四季に触れながらホールを周り、仲間と語り合えば、有意義な時間を過ごせること間違い無しです。
パークゴルフ 牧水の森コース
歌人”若山牧水”の名にちなんで名付けられたパークゴルフコース。美しい自然が、心を静かに癒してくれます。
酒と旅と自然を愛し43歳の若さで亡くなった”若山牧水”。彼の作品には、自然にまつわるものが多く残され、現代に受け継がれています。
こちらコースでは、まさに彼の詠んだ数々の作品の中に出てくるような、小鳥のさえずりや木々のざわめきが、心を癒してくれます。
心を打たれるような自然と一帯となって楽しみがら、爽快感を味わいください。
札内ガーデン温泉パークゴルフ場
日常を忘れ、隠れ家のような雰囲気の中楽しめるコース。冬期間は雪中パークゴルフ場としても営業しています!
お城のような外観の札内ガーデン温泉の敷地内にあるパークゴルフ場。穏やかな雰囲気漂う場内は、全27ホールの本格コース。市街地からのアクセスもよく、気軽に利用できるパークゴルフ場として人気です。
プレーのあとは温泉で、ゆっくり汗を流してリフレッシュ。パークゴルフをご利用されたお客様限定の割引も。
お子さまからお年寄りまで、どなたでも満足できる施設です。
パークゴルフ エルムコース
国道沿いに位置した好アクセスさが人気!近隣住民が集う、のんびりとした雰囲気のパークゴルフコースです。
国道38号線沿いの白人公園内に、木々に囲まれた中に広々としたホールが設置されています。
大きな起伏や複雑な作りの無いシンプルなコースは、初心者でも気兼ねなくプレーできる優しい作り。
札内スポーツセンターでの無料レンタルを利用すれば、どんな方でも気軽にパークゴルフをお楽しみいただけます。
年齢性別問わず愛される町のコミュニティスポーツを、ゆっくりとお楽しみください。