スポットを探す[帯広・十勝]
市場食堂 ふじ膳(帯広地方卸売市場直営)
市場に集まる新鮮な食材で提供しています!
帯広地方卸売市場の敷地内の食品関連総合センター2階にあるふじ膳、朝6時半から営業しています。早朝から市場に集結する新鮮な食材をその日のうちに提供する市場食堂です。出入りの業者向けに営業を始めたふじ膳ですが、一般の方もお召し上がり頂けます。
特上生ちらしやおまかせにぎり、日替り定食や朝定食など豊富なメニューを市価で提供していて、市民の皆様からも大変ご好評頂いております。
※定休日はふじ膳のブログをご覧ください。
創作旬彩 凪海(nami) -北の屋台-
和洋中、ジャンルにこだわらない料理を提供
牛ではなく豚のタンを使ったシチューはおすすめです!
店主の実家、広尾の昆布で出汁をとったメニューは深くて優しいお味です。
■やわらか~豚タンシチュー
豚タンを赤ワインで一晩漬け煮込み、デミグラスソースを使用したちょっと贅沢なシチュー。
■小腹が空いたときの昆布だしそうめん
昆布をふんだんに使ってだしをとりました。小腹が空いたときにさっぱっりと食べられるそうめん。そうめんは、香川県から取り寄せしている乾麺を使用しています。
帯広の森テニスコート
帯広の森運動公園内に位置。硬式・軟式兼用の屋外テニスコートです。
砂入り人工芝20面。うち10面は夜間照明が設置されています。
【主施設】
コート/砂入人口芝生20面(うち夜間照明設備付10面)
クラブハウス(1階 事務室、ロビー、ロッカー室、シャワー室、男女トイレ、身障者用トイレ/2階 会議室)
収容人員 盛土芝生スタンド 約6,000人
帯広の森スポーツセンター
冬期間はアイスアリーナ、夏は体育館として、年間を通し利用できる多目的スポーツ施設。
夏は軽運動場としてインラインホッケー、フットサル、社交ダンス、バドミントン、ミニバレー、卓球、3x3(バスケットボール)などに利用されています。冬はスケートリンクとして、アイスホッケー、スピードスケート、フィギュアなどに利用可能です。
【主施設】
公認リンク(60m×30m)/パイピング永久床式(鋼管埋設)/選手控室/レフェリー室/プレイヤーズベンチ/オフィシャルボックス/ペナルティベンチ/会議室/医務室/シャワー室/役員室/事務室/トイレ/身障者用トイレ(オストメイト対応)/観覧席/休憩室
帯広の森球技場
帯広の森運動公園内にある天然芝の競技場。サッカーやラグビーなどの公式戦も多数開催。
サッカー公式戦やラグビー公式戦をはじめ、各種競技会が行われています。
【コート】
サンド30cm 下層30cm サンド工法/球技場30,240㎡(180m×168m)/サッカー公式戦 大人使用時2面(105m×68m) 小人使用時4面(68m×50m)/ラグビー公式戦2面(144m×70m)
【主施設】
排水施設/スタンド/給水施設/トイレ/身障者用トイレ/管理施設/電気施設/景観施設/観客席(固定席400人 立見席8,000人)
すぱーく帯広
天候に関係なくフットサルやテニス、サッカーなどのプレーが可能な屋内スポーツ施設です。
フットサル、ゲートボール、パークゴルフ、ミニバレー、テニス、サッカー、野球、ソフトボールなどのスポーツや運動会、各種展示会などで利用することができます。砂入人工芝のピッチは40m×26mの広さがあります。
【主施設】
競技場/室内運動場(砂入人工芝)40m×26m/クラブハウス/休憩室兼更衣室/男女トイレ/身障者用トイレ
【利用目的】
ゲートボール、パークゴルフ、ミニバレー、テニス、サッカー、野球、ソフトボール、フットサル、バドミントン、運動会、各種展示会など
帯広の森運動公園パークゴルフ場
帯広の森運動公園内にある全長約1,000メートル、18ホールのパークゴルフ場。
用具の無料レンタルも行っているので、初心者でも気軽にチャレンジできます。
※パークゴルフスティック ・ボール 当日貸し出し当日返却です。(午前9時から午後5時まで)
【内容】
・面積:3.1ha
・Aコース (9ホール):495m Par33
・Bコース(9ホール):503m Par33
帯広の森雪中パークゴルフ場
真っ白な雪の上でプレーが楽しめる、冬限定のパークゴルフ場。
冬限定で研修センターの南側広場にオープンするパークゴルフ場。毎年多くの愛好家たちが、防寒着姿で芝生とはまた違った感触を楽しんでいます。
※パークゴルフスティック・ボール・ラバーティ 当日貸し出し当日返却です。(午前9時〜午後3時まで)
【内容】
・Aコース(9ホール):570m Par33
・Bコース(9ホール):600m Par33
帯広の森ミニスキー場
冬期限定で登場する全長60m・斜度15度のミニスキー場。
真っ白な雪の上で冬ならではの遊びが楽しめる特設ミニスキー場。無料貸出しのタイヤチューブや、持ち込みのそり・ミニスキーで遊べ、毎年多くの子供たちで賑わいます。子供でも安心して遊べる15度のゆるやかな斜面です。
【内容】
・全長60m
・幅30m
・斜度15度
帯広の森平和球場
軟式野球・硬式野球・ソフトボールに利用されている野球場。
【競技種目】
軟式野球/硬式野球 ※但し、高校生以上が行う硬式野球試合及び硬式使用の打撃練習は許可していません。/ソフトボール(レクリェーションのみ)
【主施設】
グランドの大きさ:両翼90m、センター114m、バックストップ18m/内野:クレー、外野:芝生/内野フェンスの高さ:1.5m延長213.4m/バックネット:高さ14.5m 幅25m/スコアボード:1基/ダックアウト:2基/ベンチ:16基/バックスクリーン:20m/散水栓:グランド散水栓 3箇所
伏古別公園野球場
照明設備を完備し、早朝から夜間まで利用できる軟式野球場。
【競技種目】
軟式野球 ソフトボール(レクリェーションのみ)
【主施設】
グランドの大きさ:両翼92m、センター109.2m、バックストップ20.00m/内野 :クレー、外野:芝生/内野フェンスの高さ:1.2m延長213.4m/バックネット:高さ8m、幅20m/スコアボード:1基/ダックアウト:2基/ベンチ:8基/多目的広場:1箇所/バックスクリーン:高さ4m、幅12m/散水栓:グランド散水栓 1箇所/照明装置:照明塔6基/照度:内野389LX、外野200LX、球場全体250LX
帯広市南町球場
A・B・Cのグランド3面ある野球場で、朝野球・レクリェーション・大会などが開催されています。
【競技種目】
軟式野球
【主施設】
敷地面積24,900㎡/駐車場80台/グランド3面/内野:クレー、外野:芝生/ダックアウト/内外野フェンス1面/ダックアウト/内野フェンス2面/