[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

スポットを探す[観光,イベント,旅行,ドライブ]

PR

ガーデンスパ十勝川温泉

十勝川温泉を満喫できるスパ施設
道道73号沿い、十勝川温泉の中心地にある道の駅。家族一緒に楽しめる水着で入るモール温泉のスパや十勝の食を味わえる4つの飲食店、十勝の特産品やモール温泉化粧品などを販売するマルシェ、食品加工体験工房が一体となった施設です。十勝の恵みがもたらす温泉と食でお肌もおなかも満たしてください。テラスには無料の足湯もあります。ぜひお立ち寄りください。

  • 2
  • 12
  • 詳しく見る

八千代牧場

東京ドーム約209個分!広大な景観が広がる空間。
帯広市の南西に位置。日高山系十勝ポロシリの裾野に広がる自然豊かな牧場です。 総面積なんと975.7ヘクタール(東京ドーム約209個分)の広大な土地に、約1400頭の牛や馬を育成・放牧。展望台からの日高山脈と十勝平野の眺めは絶景です! 体験学習や宿泊研修のための畜産研修センターや、地元の素材を生かしたメニューが人気のレストラン「カウベルハウス」、パークゴルフ場も併設。 毎年6月の第3日曜日には「八千代牧場まつり」を開催しています。

  • 2
  • 4
  • 詳しく見る

おびひろ動物園

道内で唯一ゾウがいる動物園。お散歩がてらに動物たちとのふれあいを楽しもう!
緑ケ丘公園内にあるおびひろ動物園は、北海道内で2番目の動物園として昭和38年7月に開園。 73種400点の動物を飼育しています。 北海道唯一のゾウとして知られる「ナナ」や、白くまツインズの「イコロ」は子どもたちに大人気! 園内には遊園地や植村直己記念館もあります。

  • 3
  • 71
  • 詳しく見る

中札内村観光協会

日本で最も美しい村、中札内村の観光情報を提供しています。
村の中央を流れる清流、札内川と雄大な日高山脈に抱かれた自然いっぱいの美しい村で、花と緑とアートを楽しみませんか。

  • ブログ
  • 5
  • 4
  • 詳しく見る

大樹町観光協会

雄大な日高の山並みがひときわ美しく感じられる大樹町
日本一の清流「歴舟川」に育まれた、大規模な畑や牧場が広がる風景。のんびりと草を食む牛たち。このまちの時間はゆっくりと流れていきます。

  • 3
  • 4
  • 詳しく見る

十勝牧場

360°見渡す限り広がる牧場!敷地内に溢れる自然と動物たちの生活の様子は、十勝ならではの風景です。
音更町郊外にある総面積4,092ヘクタールの敷地に、道産馬(どさんこ)、羊、牛などの多くの家畜が飼育されています。明治43年に原種馬の改良と繁殖を目的として設立され、現在では農用馬の改良、めん羊の改良・繁殖、肉・乳牛の改良の他に、飼料作物種子の原種供給も行っています。 場内には白樺並木や展望台などの観光スポットも充実しており、豊かな自然が広がるようすを見ることが出来ます。 北海道、十勝に欠かせない役割を担う家畜や作物、動植物を間近で鑑賞できる観光地です。

  • 1
  • 4
  • 詳しく見る

十勝が丘展望台

十勝が丘公園に隣接する大パノラマ展望台!4月下旬から10月下旬は、シーニックカフェとして賑わう観光スポットです。
十勝川温泉街唯一の展望台。眼下に広がる壮大な十勝川や温泉街のネオン、広大な十勝平野とその遥か先に臨む日高山脈が、訪れる人の目を楽しませます! 夕陽が美しいスポットとしてもおススメ。夜には手に届きそうなほどの満天の星空が広がり、流れ星が見えることも。 シーニックカフェのオープン期間中は、無料のドリンク提供や休憩スペースが設置され、景色を楽しみながらゆっくりとくつろげます。

  • 0
  • 8
  • 詳しく見る

北海道立十勝エコロジーパーク

十勝の豊かな自然環境を体感し、共生していくことの大切さを学べる公園。1年中楽しめる様々な体験ゾーンが人気!
日本有数の大きさを誇るドーム型遊具の”ふわふわ”、水と霧の遊び広場やピクニック広場、研修にもご利用いただけるコテージに屋根付きの焼肉コーナーなど、1日では遊び尽くせないほどの充実した公園です。 リサイクルフリーマーケットや探検隊などの、訪れる人全てが満足できるようなイベントも毎月開催しています。 環境育成型公園を目指し、楽しさをぎゅっと詰め込んだエコロジーパークで、家族や仲間と十勝の自然を存分に満喫してください!

  • 5
  • 38
  • 詳しく見る

白鳥飛来地

十勝川河畔は、水鳥たちの聖域。12月初旬から3月中旬にかけて訪れる、水鳥たちの姿をお楽しみください。
越冬のため、遥か遠くシベリアの地から訪れる多くの水鳥たち。白鳥やマガモが、仲良く羽を休める様子を間近で見ることが出来ます。 冬の冷気が水面から出る水蒸気を冷やし、濃霧を発生させる”けあらし”や、氷点下10度以下のよく冷えた日に起こるダイヤモンドダストが、幻想的な雰囲気を作り出します。 水鳥たちの飛来時期に合わせ、1月末から2月下旬には、光と音を融合させたイベント”彩凛華”も開催。私たちに感動を与えてくれる生命の神秘を、ご自身の目でお確かめください。

  • 0
  • 4
  • 詳しく見る

ハナック

花が彩る巨大時計
ギネスブックにも紹介された巨大な花時計「ハナック」がある十勝が丘公園。アスレチック遊具や炊事遠足広場などもあり家族連れにも大人気! 鮮やかな花を咲かせたハナックのまわりは、公園を訪れた人達の心を和ませています。

  • 7
  • 10
  • 詳しく見る

士幌高原ヌプカの里

十勝平野を一望できるパノラマビュー!標高600mの高原に広がるネイチャーリゾートです。
大雪山国立公園内でありながら、気軽に大自然に触れ合い、長期滞在をも可能にした標高600mの高原に広がるネイチャーリゾートです。 キャンプ場やキッチン付のコテージに泊まれば、昼は十勝平野を一望できるパノラマビュー、夜は満天の星が眺められ、一日中大自然を満喫できます。 十勝平野を一望できる展望台、子供たちに大人気の木製トリム遊具、大雪山系の植生を見ることができる高山植物園などが施設内にあるほか、白雲山登山、然別湖、ヌプカ牧場、しほろ温泉など周辺観光も充実しています。

  • 1
  • 4
  • 詳しく見る

タウシュベツ川橋梁

季節によって姿を変える古いアーチ橋。めがね橋とも呼ばれています。
1937年完成、タウシュベツ川に架かる長さ130mのコンクリートアーチ橋。ダムの水が少ない1月頃から凍結した湖面に姿を現わし、水位が上昇する5月頃から沈み始め、夏ごろには湖底に沈みます。 季節によって姿が見え隠れするアーチ橋は日本でここだけ。幻の橋といわれる所以で、見学ツアーは大変人気があります。 ※タウシュベツ橋を見学するには、林道の鍵を借用し入林しなければいけません。詳しくは「上士幌町観光協会 01564-4-2224」までお問い合わせください。

  • 2
  • 9
  • 詳しく見る
TONxTONおススメのスポット
  • TONxTONプレゼント企画

地図から探す

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。