[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 0155-29-4411

t-meisの暮らしの音~ノート~

大工さんと一緒に

今日は少し暖かいですね。
冬に暖かい日があると少し気分が軽くなりますが、
冬らしさが年々薄れていく感じもして、
ちょっぴり寂しさを感じます。
今年は雪も遅いですものね。
寒いのは辛いですが、北海道らしい冬が
若干待ち遠しい今日この頃です。

先週、例年より少し遅いです
我が家の薪ストーブにもやっと火が入りました。

子供がストーブに触れるのを防止する為に、
ベビーダン社のハースゲートというもの購入したのですが、
デンマーク生まれのこの商品、
見た目もシンプルで、機能性もしっかり。
若干開閉がしにくいものの、
それも、子供が簡単に開けないような工夫された
もののようで、私的には満足の商品でした。
写真が無くてすみません(汗)

さすが北欧うまれの商品だな〜なんて
関心しながら組立ていましたが、
ベビーダン社さんも
「飽きのこないシンプルなデザイン」
「機能的で永く愛用できる実用性」
を大切にものずくりをしているようで、
ティーメイスの家づくりに共通するものを感じて
ファンになってしまいました。

と言いましても、購入する時点では
どこの何社かなどはあまり気にしていませんでした(汗)

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
先週の日曜日、久しぶりに現場に一日中入って、
大工さんと一緒に壁の羽目板をはりました。

スズトレ 羽目板
スズトレさんのウエスタンレッドシーダーの羽目板。
今回は厚みと色の濃淡が違う約4種類の板を
バランス良く貼り分けるという、少し難しい作業と
なりました。

私が一枚一枚羽目板を選んで、それを一枚一枚大工さんが
貼り進めて行くという作業。

大工さんと二人三脚で約9時間かけて貼り上げました。

とても素敵に仕上がったと思います。
お施主様にもとって喜んで頂きました。

久しぶりに一日中現場にいて、
しかも大工さんとずーっと一緒の作業でしたが、
初心に返った気がしてなんだか楽しい一日でした。
貼り上がった充実感とお客様に喜んで頂けた時の
喜びはひとしおでした。

現在こちらの現場は仕上げの工程に入り、
今週末美装の予定です。
完成の写真も公開させて頂きますので
お楽しみに☆

2018/11/28 08:45

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。