[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 0155-29-4411

t-meisの暮らしの音~ノート~

窓台、何飾る?


窓台、みなさんのお家にもあると思います。
我が家では、飾り棚としても大活躍。
上の写真は、我が家のキッチン横の窓。
ティーメイスの卓上カレンダー置いてます(笑)

北欧では、寒くて長い冬を越すために気密性・断熱性の高い窓が使われ
壁も分厚く窓台も奥行があります。
独自のインテリアが確立している北欧の人々は、
窓辺に季節の植物や小物を置き、家で過ごす時間を楽しんでいるそうです。
また、家族だけではなく道行く人々に楽しんでもらいたいという想いからも
観葉植物や、お花、小物やキャンドルを飾るんだとか。




トイレの窓台、2Fホールの窓台…
色んな所にちょこんと飾るのが私は好きみたいです(笑)
そして動物が多いです(^^)
あ、洗面所の窓台は、洗剤置きになっています(汗)

窓台に飾るは「暮らしを楽しむ」を気軽に取り入れられる方法だと思います。

facebook
インスタグラム

2018/03/07 10:10

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。