☆Palette帯広店キャンペーン情報☆
【ぱれっと帯広店*】入学準備 パーフェクトガイド2018《入園・入学記念写真》

【ぱれっと帯広店*】入学準備 パーフェクトガイド2018《入園・入学記念写真》
写真工房ぱれっとから、小学校入学準備のためのパーフェクトガイド!
入学式はいつ?必要なものは?などなど、入学式に関する情報をまるっとお届け!準備や入学・入園写真は早めがオススメ!
3.4 【4】写真を撮ろう!でも、スタジオ(写真館)によって何が違うの?
2018年に保育園、幼稚園に入園する皆様、小学校に入学する皆様、おめでとうございます。
いよいよドキドキワクワクの春が近づいてきます。もう準備は始めていますか?
「なにから準備したら良いのかわからない」「入学写真って撮る必要あるのかな?」
そんな皆様に、今回は小学校入学事情をまるっとお伝えします。
◆そもそも、入学式っていつ?
例年の帯広市の卒園・入園・入学式の日程は以下の通りです。
卒園式:3月10日・3月17日
小学校入学式:4月10日前後
入園式:4月1日前後
※特別支援学校や、一部地方は別日程の場合がございます
多くの幼稚園・保育園では1月末に3学期がスタートして、気がつけば3月に入ってすぐに卒園式。
そして卒園式から小学校入学式までは1ヶ月もありません!
入学の準備は卒園式を終えてから…と考えていると、あっという間にすぎてしまいます!
◆入学準備用品アレコレ
入学の準備と一言で言っても、実はとってもたくさんあるんです。
ここでその一部をご紹介!
✔︎文房具の用意
鉛筆、筆箱、色鉛筆など10種類以上が必要になります。
学校によっては指定や、学校での購入が決まっているものもあるので確認しましょう。
✔︎ ハンカチやティッシュなどの日用品
お子様が持ち歩きやすいサイズのものが良いです。
お子様が好きなキャラクターで揃えるなど、毎日持ち歩く習慣をつけましょう。
✔︎ 給食用具
ナフキンや給食袋は洗い替えの為に複数用意が必要です。
✔︎ 持ち物の名前付け
油性ペンで書くだけでなく、付け替えができる便利グッズもあります!
なくし物のないように、書き漏れないよう注意しましょう。
✔︎ 通学路の確認
お子様と一緒に歩いて、道順と危険を確認してください。
お子様が寄り道しそうな場所もチェック!
✔︎ 入学式用のお洋服、靴
ご本人はもちろん、ご両親のお洋服も準備が必要です。
十勝は例年、卒園式でも入学式でもまだまだ冬の装いです。
春先の十勝はお天気も左右されやすく、雪道で足元も不安定なことが多いです。
防寒着や冬道用の靴、入学式当日の登校ルートもしっかり確認するのがおすすめです◎
✔︎ランドセル

小学校といえば、今も昔もランドセル。
ただ、デザインや色は、年々多様化して、とても可愛いものが増えています。
好みに合わせてカスタマイズできるものも多いようです。
当店のスタジオにて撮影のときには、
お気に入りの色やデザインを自慢してくれるお子様も毎年たくさんいらっしゃいます♡
▽ランドセルチェックリスト
□ 丈夫で軽いもの
□ 背負いやすさ
□ 大きさ
□ 安全性(転んだ時のクッション性、夜道で光る反射板など)
✔︎学習机

入学の時に用意する大きなものと言えば、学習机。
大きくてかさばってしまう印象もありますが、自分だけの場所があるとお子様も嬉しいもの。
小学校だけでなく、中学や高校になっても使えるものが良いですね。
▽学習机チェックリスト
□作業台の大きさ(ノートや教科書を広げても問題ないかどうか)
□機能性(机の高さや、棚の位置、引き出しラックが移動できるものも便利!)
□机・椅子の高さが体にあっている(良い姿勢を保てるサイズかどうか)
✔︎靴

外履、上靴、入学式用のローファーと、靴だけでもいろいろ。
とくに上靴は、北海道ではバレエシューズのようなものではなく、
普通のスニーカーを履いていることが多いです。
ただ、「底が白いもの」など、学校の規定にそって探す必要がありますし、
長時間履いているものなので、履きやすさやムレも心配。
期間に余裕をもって選んで用意しておくことをオススメします!
これらの準備をすべて春休みに…というのは大変ですよね!
少しずつ早めに進めていく必要があります。
そしてさらに……
✔︎ 入学記念の写真撮影!!
事前に撮影する日を予約して、プランや予算もしっかり相談して決める!といった「前撮り」での撮影がベスト!
式当日はお子様もご家族さまもお忙しく、せっかくの撮影が慌ただしく終わってしまうということも……。
せっかくの入学式の思い出をしっかり残すためにも、事前の余裕をもった撮影がおすすめです!
◆入学記念写真
入学準備で後回しになっていませんか?入学記念撮影の予約も、大切な準備の一つ。
ギリギリになって慌ててしまう前に、余裕をもった予約が必要です。
【1】スタジオで写真を撮る必要って?
初めての制服を着る幼稚園・保育園、たくさんの友達と一緒に通学する小学校。
成長を実感する時期だからこそ、写真に残しておきたい入学・入園記念写真。
ご親戚には、お祝いをもらった御返しに、成長した写真もプレゼントしたいもの。
入学式の日に自宅や校門の前で、ご自宅のカメラで撮る思い出もとても良いものですが、
成長の大きな第一歩を踏み出したお子様の表情をしっかりと残すなら、プロが撮るスタジオ撮影がオススメ。
入学式で着る衣装以外にもレンタルできたり、お店でヘアセットができるのもスタジオならでは。
また、ご家族で撮り合うと全員で写るのは難しいですよね。カメラマンのお父さんが写らないなんて残念!
スタジオならご家族全員で、しっかりと残すことができます。
ご家族写真を撮る機会は年々少なくなりますので、ぜひ撮影をされてくださいね。
【2】入学写真いつ撮るの?
入学・入園記念写真も、春休みは毎年多くのご予約を頂いております。
「入学式で着るスーツで撮りたい!」「ランドセルが届いてから!」という方は、春休みに撮られる方も多いのですが、
春休みは忙しく、バタバタとしているうちにあっという間に気がついたら入学式!ということも…
「スーツを早く用意できた!」「スーツはレンタルで!」「忙しくなる前に!」という方は、オススメは2月撮影です。
まださほど混み合うシーズンではございませんので、比較的ご予約を取りやすくなっております。
お写真の出来上がりまでちょうど1ヶ月ほどですので、2月にとれば春休みにお配りできるのも嬉しいですよね♪
【3】入学記念の衣装って?
1:スーツ、ワンピース


入学式には、スーツをご用意される方も多いかと思います。
いろいろなブランドやデザインから選ぶのは、お子様もきっと楽しいはず。
せっかく入学式用に買ったスーツなので、記念写真の際にも着る方も多くいらっしゃいます。
「入学式とは違う衣装を着たい!」「入学式はお姉ちゃんのお下がりだから…」という方には、
ぱれっとでは撮影用のスーツを多数取り揃えておりますので、無料でレンタルも可能です。
2:卒園袴
十勝の幼稚園や保育園でも卒園式に袴を着る方がどんどん増えています!
当日は朝早く着付けをしたり、動きにくいので大変…でも撮影だけなら、きっと楽しく着れます!
普段あまり着ない袴姿は、いつも以上に大人っぽく見えるはず。
撮影時の着付けは無料なのでぜひ着てみてくださいね。(※ライトプラン以上)
3:ランドセル

ランドセルはお持ち込みで撮影される方が多いです。
当店でもご用意はしておりますので、好きな色を選んで撮影が可能です。
2着撮影して、違う色のランドセルを持ってみるのも良いですね!
【4】写真を撮ろう!でも、スタジオ(写真館)によって何が違うの?
「写真をどこで撮ろうかな」と比べる時にCHECKしたいのが、特典ですよね。
入学準備にはたくさんお金もかかるので、なるべくお得に撮りたいもの。
でも一生に一度の記念、妥協しちゃうのは勿体無い!
ぱれっとの入学記念・入園記念のキャンペーンは 10大特典 付き。
写真工房ぱれっとだけのスペシャルな”お得”が盛りだくさん!大満足間違いなし。
(1)全スタジオでスマホ撮影OK!
▶︎通常、写真スタジオ内でのスマホ撮影は難しいことが多いもの…ですが!
「撮影中の写メも撮りたい!」「SNSに載せたい!」というお客様の声にお応えして
ぱれっとの入学・入園撮影なら、撮影中もスマホで写メOKです!
カメラマンの後ろからお撮りくださいね。
(2)ご自宅まで郵送無料!
▶︎出来上がった商品はご自宅にご郵送いたします。
お忙しい中、お店まで取りに来ていただく必要がございません!
全カットデータのCD-Rは、撮影当日にお渡し可能です◎
撮影後すぐに印刷やデータとしてご利用頂けます。
(3)撮影料無料!
▶︎プラン価格だけで撮影が可能です。
別途撮影料を頂戴致しません。
(4)着付け、ヘアセット無料!
▶︎お選び頂いた衣装に合わせて、スタッフがお支度をします。
卒園袴の着付けも無料です。
(5)撮影時ランドセルレンタル無料!
▶︎手ぶらでご来店でも大丈夫!店頭でランドセルをお選びください。
どちらの店舗も3〜4色ご用意しております。
スーツはレンタルして、ランドセルだけお持ち込み、という撮影も可能です。
(6)LINE新規登録で500円OFF!
▶︎店頭でLINE登録してくださった方は当日500円OFF!
====▽ライトプラン以上で利用可能な特典▽====
(7)家族、兄弟撮影無料!
▶︎ぜひこの機会に、ご家族やご兄弟でも撮りませんか?お子様の衣装レンタルも可能です(1,200円〜)
(8)撮影時卒園袴無料!
▶︎スーツやワンピースだけでなく、卒園袴も着れちゃうのが嬉しい!
(9)焼き増し追加注文!
▶︎マイブック、ミニアルバムなど、お配り用に追加が出来ます(各10,000円)
ご希望に合わせてお好きな冊数をご注文ください。
(10)選べる特典 衣装3着目 or 兄弟衣装レンタル無料
▶︎ご本人の衣装を3着、もしくは、ご兄弟の衣装を1着無料でレンタルします!
【5】どれくらいの費用がかかるの?
ぱれっとのプランはとってもカンタンな3種類!利用するプランは以下からお好みに合わせてお選びください。
対象:2018年に保育園・幼稚園に入園するお子様、小学校に入学するお子様
◎「データだけで手軽に残したい!」>>>【データプラン】
全カットデータ(CD-R)
撮影したお写真はデータでのみお渡しができる、一番リーズナブルなプランです。
入学記念を迎えられるご本人様のみの撮影でお手軽に利用できる、ぱれっと独自のシンプルなプランです◎
入園入学限定の特別価格になりました!
◎「フォトブックを手軽に作りたい!」>>>【ライトプラン】
マイブック(20カットフォトブック)+2面台紙+全カットデータ
人気のフォトブックと台紙がついたお手頃なプランです。マイブックは5ポーズ台紙にも変更可能です。
データも写真集も両方残したい方向けのプランです◎
◎「お祝い返しもバッチリ!イチオシプランで残す」>>>【スタンダードプラン】
デザインアルバム(20カット写真集)+A4 2面台紙2冊+全カットデータ
デザイナーオリジナルのデザインが施されたアルバムに、お配り用の台紙が2冊ついたイチオシプラン!
台紙には入学記念・卒園記念それぞれ1枚ずつお写真を収録してお渡しするのがおすすめです◎
特にお配り用のお台紙は喜ばれること間違いなしです☆
プランが決まったら、次はオプション選び!
それぞれプランにはオススメのオプションをご用意しております。
お配り用のお写真や衣装数など、お好きなものをプラスしてくださいね。
✔︎「マイブック」を「5ポーズ台紙」に変更 0円
✔︎「B5台紙」1冊 3,900円
✔︎「マイブック」「ミニアルバム」「A4 2面台紙」の追加注文 各10,000円 ★オススメ★
✔︎ 撮影衣装追加 5,000円
✔︎ ママ訪問着 着付け、ヘアセット、着物一式レンタル 30,000円(外出可能)※ファクトリー店、旭川店、帯広店限定
✔︎ パパ着物 着付け、着物一式レンタル 20,000円(外出可能)※ファクトリー店、旭川店、帯広店限定
プラン&オプションが決まったら、あとはご予約▶︎撮影!
キャンペーンは2017年12月〜4月なので、ご都合に合わせてご予約ください。
ご予約はホームページ、またはお電話で承っております。
春休みは混み合いますので、お早めにご予約くださいね。
◆ぱれっと Instagramも更新中!
インスタグラムでも最新情報を更新中です。
ぜひCHECKしてくださいね!
◆ぱれっとのキャンペーン情報はこちら
◆アクセス
写真工房ぱれっと 帯広店
住所:帯広市西17条南3丁目43-15
■ 帯広駅から車で10分!
■ 白樺通り沿いニトリさんを左に曲がって300m行った所にあります。駐車場12台分有り。
電話:0155-67-8008
【平日】 10:00 open ▶︎ 18:30 close
【土日祝】 9:00 open ▶︎ 19:00 close
【定休日】 毎週水曜
入学式当日も営業しております!
みなさまが素敵な小学校スタートができるよう、
写真工房ぱれっとは新入生のお子様とご家族様を応援しております!
TEL: 0155-67-8008
【帯広店 ご予約お電話番号】
2017/12/26 10:33
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です














