[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

クチコミ

今年もおいしくいただきました

ゴールデンウイーク中は、ぶどうジュースの試飲ができます。
毎年楽しみにしております。

早速ふらりと寄っていただいてきましたよ。
ワイン城のジュースは、とってもさっぱりとしていて
スルスルと喉の奥へと入っていきます。

おいしかったので、やっぱり試飲では終わらず、
ジュースを一本買って帰って行く我が家なのでした。

2016/05/01 20:34

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

yamamo

ワインのお城

池田町の山の上にそびえるお城から見渡す広大な十勝の景色・・
この広さを故郷の両親に伝えたいけど写真じゃうまく伝えられない!!
と道外出身の友達がスマホカメラで何度も何度もシャッター押していました。

しばらく外で景色やぶどう畑を眺め、お城の中へ!!
一階には展示ルームやお土産コーナーがあり、ワイン無料試飲、有料試飲がありました。
世界で一つ!自分だけのオリジナルワインが作れるコーナーもありました。

4階はワインを飲みながらゆっくり食事の出来るレストラン。
食事目的で来られる方も多いくらい評判の良いレストラン聞いています。

らせん階段(エレベーターも有)で地下に降りると急にひんやりとした空気に・・
寒い!!(暑い日には最高の避暑地!!)
そこにはワインの熟成室がありました。
とてもひんやりしていて静かで、なんとも雰囲気の良い空間・・
お洒落な樽やほこりのかぶったビン、年代物のワインが沢山眠っていました。

すぐ近くにはドリカムの展示場やまきばの家、ハッピネスデーリィ等々。
楽しめる場所がいっぱいです!

営業時間9時~17時(レストランは11時から17時)
休館日 年末年始
入館料 無料
駐車場 無料

2015/08/27 12:34

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ふぉとちわわ

おじさんお勧めワイン購入

ワイン好きに贈ろうと、ワイン城へお買いものに来ました。
何度来ても、親切に教えてくれるおじさんのお勧めのワインを3本購入。
ウンチクを聞いて覚えて、ワイン好きにも教えようと思います。

2014/06/03 16:54

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

obiはうす

限定のブドウジュースも美味しい!

いつもは運転しているので、ワインの試飲ができずに悔しい思いをしているのですが、ゴールデンウェーク中の限定で、ブドウジュースの試飲ができます。
もちろんアルコールは入っていないので、心ゆくまで飲むことができました。(試飲なのに美味しくて4回も試飲してしまいました)
なんだ検事でした。

2014/04/27 15:28

TONxTONスタッフ イッチー

ぶどうジュース美味しそうですね。お酒が飲めない人でもGW中は楽しめそうですね

2014/4/28 13:18 返信

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

なんだ検事

何度訪れたかなあ

子育て中に何度も来て、又、久しぶりに来ました。
段々とお城が近づくに連れ、気分はワインに。
おつまみになる品も多いし、お土産も多いので助かります。
何度来ても思うのが、ワイン城の方は優しい方が多いですね。

2014/03/30 22:33

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

obiはうす

ワインのおつまみと言えば・・・?

チーズでしょ!?

池田ワインは、当然様々な種類の中からこのみのワインを買うことができますが、
おつまみのチーズの品ぞろえも良いのです。

池田町のチーズだけではなく、
十勝管内のおいしいチーズは、
ここに来たらけっこう手に入るんですよ。

ワインとチーズを、同じ場所で選んで帰るのは、
大変ありがたいのです。

2014/03/05 21:57

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

yamamo

クチコミにさそわれて・

口コミ情報と写真に誘われて、嫁さんと行ってきました!
本当に写真のとおりの弁当で、小割された中の小さな器も気に入っちゃいました。
味もそれぞれに堪能できたし、窓辺の席だったので十勝平野の奥行きと広さを感じれました。
次回は、テラス席でなんて思ってます。

2014/02/02 12:50

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

higumatan

レストランのランチ

もう、母や夫と何度も行っています。。。
平日でも並ぶこともありますが、仕方ないです、このボリュームのランチセットですから。しかも、十勝産のものをふんだんに取り入れています。十勝産っていうだけで、食欲が倍増します。フリードリンク付きにしても200円増(だったかな)。だとしても千円以下で、十分おなかいっぱいです。
うちの母は、私以上に来ているようです。
このランチに使用されている小さな器たちは、池田の町民の方が作っているそうです。なんかそういうのも、いいなって思いました。
窓からの展望は素晴らしいし、夫も絶賛なスポットです(下ではワインをめいっぱい試飲できますしね)!!!

2013/10/26 23:55

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ドラゴンタイガー

最上階にあるレストラン

ここのお弁当の品数はビックリですよ。
10品目は軽く超えているでしょう。
しかも、冷たい物や暖かいもの、
いろどりなどのバランスがとても良いのです。
更にライスやお味噌汁、サラダは食べ放題。

窓から見える景色を見ながら、
落ち着きと高級感がある店内で、
リーズナブルなお昼を楽しむことができますよ。

2013/10/23 22:03

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

yamamo

内地からの旅行者には...

とりあえず連れて行きます。
間違いがないので(笑)

私のお気に入りメニューは
ビーフシチューですね。
じっくり煮込んだ池田牛は、筋も柔らかくなって、
とっても美味しいです。
友達にもおすすめしてます。

あとワイン城そのものが迷路チックな感じがするので、
子どもにも大人にも楽しんでもらえます。
ワインの試飲もいいですよね。

2013/10/19 20:50

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

桜子さん
ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。