クチコミ
暑い日にはやっぱり冷たいモノ

              六花亭といえばサクサクロールが大好きなのですが、こんな暑い日にはやっぱり冷たいモノに惹かれます。
「マルセイアイスサンド」食べやすいサイズが2つ入って200円。スゥーっと疲れも飛んでしまいました              
2016/07/09 16:49
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
誕生日

              六花亭でバースデーソングを歌ってもらいました♪
ケーキとドリンクが無料で、素敵な歌までプレゼントして頂いて本当に嬉しかったです!!!              
2016/05/29 02:12
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
むしょーに食べたくなるホットケーキ

              たまにむしょーにこのホットケーキが食べたくなって六花亭の喫茶室に行きます。
たっぷりバターとメープルシロップをかけて食べるホットケーキは、フワフワで甘くて さすが六花亭だなー、と感心。
昔からあるメニューだけど、何回も改良されてさらに美味しくなっているんだそうです。              
2015/12/29 19:01
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
日本で最初に作られ、発売されたホワイトチョコ

              数年前・・
六花亭の長方形の板チョコが、消えてしまったあの頃・・
ショックで一週間泣き続けました(←少々大げさです(笑))
六花亭の特に板チョコホワイトが大好きで大好きで・・
小さい頃、妹と『ふきのとう』と印字された部分の取り合いで喧嘩しながら食べた
あの板チョコホワイト・・
ある日突然、小さくて四角いサイズになってて・・本当に当時はショックでした。
 
ホワイトチョコレートはいろんなメーカーから美味しいものがたくさん出てますし、
どれも美味しいです。
ただ私はやはり小さい頃、妹と喧嘩しながら食べていた六花亭のあの長方形の板チョコホワイトが忘れられません。
もし、今店頭に並んでいたら・・間違いなく大人買いしちゃうでしょう!
 
でも!形は変わっても滑らかでマイルドな口当たりと、お母さんみたいな優しい香りは変わってないので
もちろん今でも板チョコホワイトのファンであることに違いありません。
ホワイト、抹茶ホワイト、モカホワイト、ビタスイート、ミルク、
そして最近登場したりんごホワイト、大豆きなこ。仲間が増えて賑やかに♪
 
○十年後、おばあちゃんになっても六花亭のホワイトチョコレートを片手に温かい日本茶飲んで
近所のお友達とおしゃべりしてたいな~って思います。
 
 
【豆知識】帯広の気候(湿度が低い事)や環境(空気と水が綺麗な事)がチョコレート作りに最適と言う事で
1968年に日本で最初に作られ発売されたホワイトチョコレートだと聞いています。
               
2015/06/22 05:24
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
いちごパーティー( ^ω^ )

              六花亭喫茶の名物、いちごジュース(≧∇≦)
いちごの果汁と種で、たっぷりといちごの甘酸っぱい味わいが広がります。
本当は1杯じゃ足りなくて、おかわりしたいくらいです!
全く、飽きません!
ビタミンもたっぷり補給(^_^)
喫茶の雰囲気だけで上品になれるこの空間で、毎年誕生日のケーキ一品と飲み物のサービスをいただきます♪
またいちごパーティーしに行きます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
              
2015/04/25 22:55
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
帯広に旅行に行ったときに
              利用させていただいています。
広くて見やすいし、品揃えも豊富なので
お土産選びには最適です。              
2015/01/07 13:57
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
初節句は六花亭へ・・・
              ちょっと季節が合いませんね…
でも知っていますか?
子どもが生まれた初節句。
女の子は3月3日。
男の子は5月5日。
事前に注文をしておくと、ケーキをいただけるんですよ。
我が家もこのプレゼントをいただきましたが、
しっかり手の込んだ、華やかなケーキでした。
これをプレゼントしていただけるとは・・・と、
妻も父や母もびっくりしたことを覚えております。
十勝に生まれた子どもを、六花亭さんも一緒に祝ってくださるような・・・
そんな気持ちになりますよ。              
2014/06/02 22:47
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 

