釧路フィッシャーマンズワーフMOO

楽しみ方は人それぞれ。一年を通して楽しめる場所。
釧路フィッシャーマンズワーフMOOは、釧路出身の建築家、故・毛綱毅曠氏のもと、タンチョウや阿寒国立公園の山々、船のマスト、炭鉱のベルトコンベヤーや石油タンクなど釧路の自然や産業をモチーフにしたデザインを配した斬新な外観の商業施設。1989(平成元)年にオープンし、釧路のランドマークとして広く親しまれています。施設にはグルメやショッピング、観光情報の他、コミュニティスペースや多目的アリーナ、定期的なイベントなど、存分に楽しめる要素がたくさん詰まっています。
MOOを楽しむ4つのポイント
① グルメ Gourmet
釧路・港の屋台
港町釧路ならではの新鮮な魚介類、釧路名物のザンギ、焼き鳥、中華料理、定食など、各店が趣向を凝らした多彩なメニューを取り揃えています。1つの空間に各店が隣接しているので、数軒はしごするにも楽々!
また、全店が屋内に軒を連ねているので、季節や天候を気にせず楽しい時間を過ごす事ができます。
|  |  | 
|  |  | 
| ぶぅ~ | 万発舌 | 食事処 藤 | 
| 地元の新鮮な魚貝を使った寿司や刺身をメインに、焼き物・揚げ物もお勧めの、地元民にも愛される店。 | 旬の食材や、タレが自慢のジンギスカン、人気のラーメン、チャーハンと、幅広いメニューが楽しめます。 | 居酒屋ならではのメニューはもちろん、定食の種類も豊富でリーズナブル。常連も多いアットホームなお店。 | 
| なんつっ亭 | 鉄板屋K | フェリーチェ | 
| 道産の鶏串や豚串、新鮮野菜を使った料理や焼き魚など、炉端メニューをふんだんに取り揃え。 | 地元の漁師が営むお店だから、日替わりの新鮮な魚介がリーズナブルに食べられる! | |
| めしどき | 鳥政 | ジャパニーズバーガー武士道 | 
| 食べ飲み歩き好きの気さくな店主が海鮮丼や焼き魚、一品料理など随所に工夫が。中でも揚げ物が人気。 | 昼はハンバーガーショップ、夜はBURGER居酒屋の二刀流。ひと味違う居酒屋テイストをお試しあれ。 | 
釧路名物『岸壁炉ばた』 5月第3金曜日~10月末まで
北海道の三大名橋の一つとして知られる幣舞橋、釧路川河口から望む太平洋を眺めつつ、潮の香りがほんのり漂う釧路港の岸壁で地元の魚介類をはじめとした美味食材を豪快に炭火焼で楽しめる、他に類のない飲食スポットです。
|  |  | 
ここがおススメ!絶好のロケーション。
岸壁ならではの絶好のロケーションは、食の美味しさと共に釧路を感じられる唯一のスポット。世界三大夕日の1つとも言われる釧路の夕日を眺められたり、海霧に包まれたロマンチックな幣舞橋が見られたりもします。美味しい食事を楽しみながらそれらを体験できるのは、ここ釧路の岸壁炉ばたならではです。
|  |  | 
|  |  |  | 
MOO・グルめぐり
和食・定食・軽食・カフェ・スイーツなど、各店が趣向を凝らし、釧路を堪能できるメニューをバリエーション豊富に取り揃えています。
| 食事処 たかつな | お食事処 さくら | 食事処 しつげん | 
| 北海道・釧路ならではの味覚を存分に味わえる | 気取らない、昔ながらのご飯屋さん | |
| スモークハウス | ベーカリー&カフェ 【パ・パン】 | さんまんま 魚政 | 
| しっかりスモークされたハム・ソーセージは根強いファン多数! | ||
| EGG CAFÉ | ベイカフェ風車 | |
② ショッピング Shopping
港町・釧路ならではの水産生鮮品や加工品の逸品の数々はもちろん、ここでしか買えないMOO限定商品や地元の事業者が心を込めて作ったこだわりの商品など、バリエーション豊富に様々なお店が並んでいます。観光土産や手土産、普段の食卓に、見て楽しい、選んで楽しいラインナップでお出迎えします。
| 塩干魚卵 カネ龍高綱 | ときわ青果 | 生珍味 魚卵 シーフーズ釧路 | 
| 選りすぐった魚介製品を取り揃え | 旬の美味しい野菜・果物が大集合! | 生珍味の充実ぶりは、当店ならでは! | 
| かに ありあけ | 釧路の味 北匠 | 塩干魚卵 高橋商店 | 
| 鮭・さんま・いくら・カニなど、厳選した北海道「釧路の味」 | ||
| 珍味昆布 川島商店 | ぴゅあ めいど まーけっと | 珍味・生珍味 おが和 | 
| 魚介珍味や人気のお菓子などお土産を買う時にぴったりのお店 | ||
| 銘菓昆布珍味 中野物産 | 豆・コーヒー ワールドナッツ | 岡女堂本家 | 
| 「釧路ならでは」のお土産をお探しの方にピッタリ! | ||
| お持ち帰り専門 ピリカ | たんばや | おかしのたにぽん | 
| ちょっと小腹が空いたかな・・・そんなときは当店へ! | ||
| アウトドアショップ EHAB(イーハブ) | 菓子製造室とコモノ販売 【おと。】 | 総合案内 MOOガイド | 
| さまざまな作家さんたちの『ステキ』をお届けします | 
③ 多目的アリーナ(避難施設)Multipurpose Arena
5階・多目的アリーナは、平常時には遊具を使って親子で楽しめる遊び場として、また、地域の方々の健康づくりに寄与する軽スポーツやフットサルなどを行うことができるスペースです。アリーナ2階フロアには飲食スペースも設けています。
|  |  |  | 
| 貸出可能な備品 | ||
| フットサル用ゴール | ハンドボール用ゴール | バドミントン用ポール | 
| 卓球台 | ||
| お子様に嬉しい!各種遊具も充実 | ||
| チューブスライダー | シップ | すべり台 | 
| ボールプール | ソフトプレイハウス | ボルダリングウォール | 
| 充実した設備環境 | ||
| シャワールーム | ロッカー | 多目的トイレ | 
| 授乳室 | 更衣室 | 飲食・休憩スペース | 
④ EGG(EVER GREEN GARDEN)
MOOに隣接した、全面ガラス張りの丸い形の建物が EGGです。その名の通り、雪に覆われる冬の間も含め1年を通して花と緑、太陽と水辺に憩い、癒しの全天候型緑地スペースとして、地元人・観光客が集う場所になっています。また、休日にはコンサートなどのイベントも行われています。
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
MOOの嬉しい8つの特徴
| ポイント1 | ポイント2 | 
| 周辺にある釧路らしい景観少し足をのばすだけで見られる、MOO周辺の釧路ならではの景観は一見の価値ありです。 | フィッシャーマンズワーフ郵便局ひときわ目を引く赤い郵便ポストが施設内に!MOOオリジナル印や台紙を旅の思い出に。土日祝日の郵便物の引き受けも行っています。 | 
| ポイント3 | ポイント4 | 
| 観光交流コーナー釧路のみならず、十勝・根室・オホーツクの各地域の観光情報が集まった場所です。旅前には知ることの無かった注目のスポット情報も手に入ります。 | くしろグローカルぷらざ外国人旅行者、長期滞在者、そして地元民が楽しく交流する場所。着物着付けやアイヌ体験コーナーもあり、様々な文化を体験できる場として利用されています。 | 
| ポイント5 | ポイント6 | 
| ハローワークプラザくしろこちらでお仕事探しができます。 | ジョブカフェ・ジョブサロン釧路就職相談(予約制)、就活セミナー(予約制)、パソコン利用、参考書籍閲覧など、就職活動や仕事に関して悩んでいる方どなたでも利用できます(無料)。 ※サービスのご利用には登録が必要となります。 | 
| ポイント7 | ポイント8 | 
| バス待合所バス乗り場の目の前にあるので、到着するまでゆったり待つことができます。屋内にあるので天候の心配もありません。喫煙コーナーも設置しています。 | 3カ所の駐車場隣接の駐車場の他、徒歩圏内に3つの駐車場があり、MOO内で2,000円のお買物をするといずれも90分無料で利用できます。 ※1階・MOOガイドにお申し出ください。 | 
基本情報
| スポット名 | 釧路フィッシャーマンズワーフMOO | 
|---|---|
| 所在地 | 北海道釧路市錦町2丁目4 | 
| 公式HP | https://www.moo946.com/ | 
| 営業時間 | 1階ショッピングゾーン (通常)10:00 ~ 19:00 2階・3階レストランゾーン (通常)11:00 ~ 22:00 EGG (4月 ~ 10月)6:00 ~ 22:00 | 
| お問い合わせ | TEL/0154-23-0600 | 
| 入場料 | 無料 | 
| お休み | 1月1日の他、11月と1月にメンテナンス休業があります。 ※テナントごとにも定休日がございますのでご了承ください。 | 
| アクセス | JR釧路駅から車で約5分、徒歩で約20分 | 





 TONxTON JOBもよろしく㌧!
TONxTON JOBもよろしく㌧!





 
                   
    








 
 
 
 









 
 
 
  
  
  
 


 
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 
  
  
 
 
 


































 
 


