イベント[札幌]
無印良品×博物館活動センターコラボイベント
- 開催期間
- 2025年9月28日
- 開催時間
- 11:00~14:30
- 開催場所
- 無印良品 札幌パルコ 札幌市中央区南1条西3丁目札幌パルコ 5 階 MUJI Salon(子ども服売り場奥)

札幌市の身近な自然について学べます
①押し葉ブックマーカーづくり+学芸員トーク 身近な植物のふしぎ*札幌市の身近な植物について、見て、知って、最後に押し葉でブックマーカーを作ってみましょう。学芸員のトークを聞きながら楽しく学べます*
②花豆ストラップ作り+学芸員トーク「花豆コロッケ」の花豆って何?*実は北海道が日本一の生産量を誇っている花豆。学芸員のトークで花豆の育ち方や特徴を知って、最後は本物の花豆でかわいいストラップを作ってみましょう。*工作体験ができるだけでなく、学芸員の話を聞いたり、押し葉の標本展示を見たりしながら札幌市の身近な自然について学べます
9/28(日)①11時~12時、②13時30分~14時30分
無印良品 札幌パルコ(札幌市中央区南1条西3丁目札幌パルコ 5 階 MUJI Salon(子ども服売り場奥))。
現地集合・解散 各回16人 無料 はがき、ファクス、Eメール、直接。
申し込み時の必要事項と希望プログラムのどちらか一方の名称と時間帯を明記を記入し、8/26(火)~9/2(火)(必着)(受付時間:10時~17時)に札幌市博物館活動センター(〒062-0935札幌市豊平区平岸5条15丁目1-6、
FAX011-374-5014、Eメールmuseum@city.sapporo.jp)へ。抽選museum@city.sapporo.jp
②花豆ストラップ作り+学芸員トーク「花豆コロッケ」の花豆って何?*実は北海道が日本一の生産量を誇っている花豆。学芸員のトークで花豆の育ち方や特徴を知って、最後は本物の花豆でかわいいストラップを作ってみましょう。*工作体験ができるだけでなく、学芸員の話を聞いたり、押し葉の標本展示を見たりしながら札幌市の身近な自然について学べます
9/28(日)①11時~12時、②13時30分~14時30分
無印良品 札幌パルコ(札幌市中央区南1条西3丁目札幌パルコ 5 階 MUJI Salon(子ども服売り場奥))。
現地集合・解散 各回16人 無料 はがき、ファクス、Eメール、直接。
申し込み時の必要事項と希望プログラムのどちらか一方の名称と時間帯を明記を記入し、8/26(火)~9/2(火)(必着)(受付時間:10時~17時)に札幌市博物館活動センター(〒062-0935札幌市豊平区平岸5条15丁目1-6、
FAX011-374-5014、Eメールmuseum@city.sapporo.jp)へ。抽選museum@city.sapporo.jp
最新クチコミ
- 開催期間
- 2025年9月28日
- 開催時間
- 11:00~14:30
- 開催場所
-
無印良品 札幌パルコ 札幌市中央区南1条西3丁目札幌パルコ 5 階 MUJI Salon(子ども服売り場奥)
- お問合わせ
- 011-374-5002 [札幌市博物館活動センター]
- 公式HP
- https://www.city.sapporo.jp/museum/