スポットを探す[旭川・上川]
エルムの山麓 イオンモール旭川駅前店
エルムの山麓イオンモール旭川駅前店へようこそ
エルムの山麓は、株式会社アイマトンが運営する直営ミートショップです。アイマトン外販部は、日本全国のレストランへ自社生産の食肉を提供しております。レストラン用の食肉は、その目的から一般販売はしておりません。エルムの山麓に限っては、シェフの方はもちろん、一般の方にもプロの食材で料理を楽しんでいただきたく、レストランへ提供している食肉や食肉加工品も販売しております。是非、飲食店でしか楽しめなかった食肉や製品をご家庭でもお楽しみください。
スマートケア 旭川永山
リラク×骨盤×ストレッチ オーダメイドな整体サロン
【ボディメンテナンスサロン スマートケア】は、全店がフィットネス内に併設された整体サロンです。姿勢を分析し、お悩みの原因に対し的確な施術を実施致します。メニューによってはフィットネス設備を活用したトレーニングも取り入れることで、腰痛や肩こりに悩まされない、根本的改善の為のカラダづくりをサポートします。もちろん、もみほぐしや骨盤・猫背矯正など、各種整体サービスのみをご利用いただくことも可能です。
キャンモアスキービレッジ
旭川空港より車で15分!白銀のゲレンデを家族みんなで楽しもう!
スキー、スノーボードはもちろんクロスカントリーコースも備えて、様々なアクティビティで楽しむことができるのがキャンモアスキービレッジの特徴です。
ビギナーから上級者まで快適にすべることができ、さらにスノートレッキングも用意されています。
ナイター設備もあるので、たっぷり滑ることができます。
道の駅 ひがしかわ「道草館」
旭岳・天人峡温泉や市街地のお店など、町の観光情報発信のほか、特産品の販売も行っています!
東川町の中心部に位置し、大雪山国立公園の玄関口として多くの観光客が訪れています。
館内には東川特産のお米、野菜、スイーツをはじめ、在住のクラフト作家、陶芸家の作品が気軽に手に入ります。
ソフトクリーム「きらり」300円が大人気です。
大雪旭岳源水公園
大雪山の自然の恵みを蓄え長い年月をかけて湧き出る水は、東川町の生活を支えてくれています。
東川町は、実は全国的にも珍しい、北海道でも唯一の、上水道の無い町です。
その秘密は、大雪山の大自然が蓄えた雪解け水が、長い年月をかけてゆっくりと地中深くにしみ込み、ゆっくりと東川町へ大切に運ばれてくるからなのです。大自然の恵みを、東川町の住民がおすそ分けしてもらっているわけです。
東川町で暮らす人たちは、生活水として利用しており、天然の美味しい水で育ったお米や野菜は格別です。また、豆腐や味噌など東川町の地下水を惜しみなく使い、本物の味を追求した加工品や、飲食店でも水の恩恵を受けています。
コート旭川カントリークラブ
大自然に囲まれた全18ホールのゴルフ場。丘陵を生かしたコースで思う存分プレーを楽しめます!
道北地区で一番早くオープンしプレイができると評判のコート旭川カントリークラブ。
雄大な山々の風景を見渡し、四季折々の自然の中で抱かれた18ホー ル、6,854ヤードのチャンピオンコースです。
戦略性あふれる18ホールは、ビギナーの方からシングルの方まで、存分にお楽しみいただけます。
東川町文化ギャラリー
作品展などのイベントの展示会場として、東川町の文化・芸術作品に触れることのできるスポットです。
「写真の町」として知られる東川町を象徴とするギャラリーです。写真のほか彫刻や絵画、文芸などの数ある文化・芸術作品から特に優れた作品を展示しています。
多くの方に東川町の芸術を楽しんでいただくことを目的とし、創作活動を発表する場所としてご利用いただけます。広々とした展示室のほか、気軽に休憩いただけるラウンジも併設しています。
たかすメロディーホール
ユーカラ織の座席でゆったり文化鑑賞を
可動式反響板を有する多目的に利用できるホールで、502の固定席と充実した設備を備え、年間を通じ音楽・演劇などさまざまな分野の公演に利用されています。国内外の著名なアーティストの公演もあり、より身近に優れた芸術文化に接する機会を提供しています。
パレットヒルズ
キャンプにライブに雪遊び!
自然を生かし、町民が自ら植樹などの整備を進めている憩いの杜。高台から大雪山連峰を一望できます。5月上旬には満開の桜を肴に焼肉に舌鼓を打つ「桜フェスタ」、夏は何もないことを楽しむキャンプ、冬は誰も踏み入れることのない雪野原に思いっきりダイブ!! 毎年6月には音楽イベント「ハレバレパレット」も開催されます。
丸山パークゴルフ場
大雪山と水辺を臨む起伏に富んだコース
晴れた日は大雪山と十勝岳連峰の見事な景色を眺めながら、全54ホールをお楽しみいただけます。プレー料金は1日300円、用具の貸出が100円ととってもお得。軽食コーナーや地元野菜の直売所もあり。4月初旬から11月上旬までの営業期間は無休です。
サンホールはぴねす
町民の憩いの場
温水プールとお風呂が併設されています。お風呂は大理石とひのきのこだわり。利用料金は大人(高校生以上)400円、子ども100円です。お風呂の隣には食堂スペースがあり、おかず満載の日替わり弁当が人気。吹き抜けのホールが涼しげで、明るくやさしい空間です。
鷹栖町郷土資料館
全道でも珍しい木製湾管
全道でも2つしかない湾管をはじめ、開拓当時の苦労がしのばれる展示となっています。また、1万年前の人々が使った石器類も数多く展示しています。毎週水曜・土曜の10時から17時(10~3月は16時)開館、入館無料です。