イベント[旭川・上川]
あさひかわ消費生活展2022
- 開催期間
- 2022年10月1日 ~ 2022年10月2日
- 開催場所
- フィール旭川7階 旭川市1条通8丁目フィール旭川7階

消費生活に関する知識の普及並びに安定と向上を図る啓発事業の一環として、一般社団法人旭川消費者協会と共催で「あさひかわ消費生活展2022」を開催します。
・当日お越しの際は、必ずマスクの着用をお願いします。
・自宅で検温するなど体調を確認いただき、発熱、咳、だるさがあるなど体調が優れないときは、来場をお控えください。
◎出展内容等
○旭川市消費生活センター
悪質商法等に関するパネル展示、リーフレット配布などを行います。
10月2日午前10時~午後3時に、休日消費生活相談を行います。(無料・予約不要)
○北海道農政事務所
食に関するポスター展示、リーフレット配布、動画上映などを行います。
○旭川弁護士会
ポスター展示、リーフレットの配布などを行います。
○日本FP協会道北支部
家計や金融、ライフプランに関するパネル展示等を行います。
10月1日午後0時10分~午後3時(1部:午後0時10分~午後1時、2部:午後1時10分~午後2時、3部:午後2時10分~午後3時)に、FP(ファイナンシャル・プランナー)による「くらしとお金」の無料相談会を行います。事前に申し込みが必要です。
申込は、NPO法人日本FP協会道北支部 フリーダイヤル0120-874-172
○萩の会
古着を再利用した手作り作品の展示を行います。
○旭川市計量検査所
計量に関するパネルの展示を行います。
○一般社団法人 旭川消費者協会
消費者協会の活動を紹介したパネル展示、地産地消の応援として、地産食品等の紹介・販売(新米・りんごなど予定)、消費者ひろばで作成した手作り作品の展示、フリーマーケットを行います。
また、下記の通りセミナーを行います。事前に申し込みが必要です。申込は(一社)旭川消費者協会(電話26-2514)まで。
<消費者セミナー>
日 時:10月1日(土曜日)午前10時30分~午後0時30分
場 所:フィール旭川7階シニア大学講座室
内 容:「コロナ禍の葬儀から学ぶこと」
参加料:一般200円、旭川消費者協会会員無料
定 員:40名
・当日お越しの際は、必ずマスクの着用をお願いします。
・自宅で検温するなど体調を確認いただき、発熱、咳、だるさがあるなど体調が優れないときは、来場をお控えください。
◎出展内容等
○旭川市消費生活センター
悪質商法等に関するパネル展示、リーフレット配布などを行います。
10月2日午前10時~午後3時に、休日消費生活相談を行います。(無料・予約不要)
○北海道農政事務所
食に関するポスター展示、リーフレット配布、動画上映などを行います。
○旭川弁護士会
ポスター展示、リーフレットの配布などを行います。
○日本FP協会道北支部
家計や金融、ライフプランに関するパネル展示等を行います。
10月1日午後0時10分~午後3時(1部:午後0時10分~午後1時、2部:午後1時10分~午後2時、3部:午後2時10分~午後3時)に、FP(ファイナンシャル・プランナー)による「くらしとお金」の無料相談会を行います。事前に申し込みが必要です。
申込は、NPO法人日本FP協会道北支部 フリーダイヤル0120-874-172
○萩の会
古着を再利用した手作り作品の展示を行います。
○旭川市計量検査所
計量に関するパネルの展示を行います。
○一般社団法人 旭川消費者協会
消費者協会の活動を紹介したパネル展示、地産地消の応援として、地産食品等の紹介・販売(新米・りんごなど予定)、消費者ひろばで作成した手作り作品の展示、フリーマーケットを行います。
また、下記の通りセミナーを行います。事前に申し込みが必要です。申込は(一社)旭川消費者協会(電話26-2514)まで。
<消費者セミナー>
日 時:10月1日(土曜日)午前10時30分~午後0時30分
場 所:フィール旭川7階シニア大学講座室
内 容:「コロナ禍の葬儀から学ぶこと」
参加料:一般200円、旭川消費者協会会員無料
定 員:40名
最新クチコミ
- 開催期間
- 2022年10月1日 ~ 2022年10月2日
- 備考
- 令和4年10月1日(土曜日)午前10時~午後4時
令和4年10月2日(日曜日)午前10時~午後3時
(一部の展示は午後7時30分まで) - 開催場所
-
フィール旭川7階 旭川市1条通8丁目フィール旭川7階
- お問合わせ
- ①0166-25-9747 [旭川市消費生活センター] 、②0166-26-2514 [一般社会法人 旭川消費者協会]