[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

保育園チャオ

  • ブログ
  • スポット情報へ
  • 0155-30-3661

英語教室が始まりました!!

こどもの日のお祝いをしました!!

今日は少し早いですが、こどもの日のお祝いをしました。

​先生のパネルシアターを見たり、「こいのぼり」の歌に合わせて踊りを踊ったり、制作したこいのぼりをもって写真を撮ったりして楽しみました。

​これからも子どもたちがすくすく健やかに成長しますように…😊

 

 

 

 

2016/05/02 14:28

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

英語教室が始まりました🌼

新年度がスタートし半月が過ぎました。

お友達の人数が減ってしまいちょっぴり寂しくなってしまいましたが、新しいお友達も入所してきて毎日元気いっぱい過ごしています。

そんな中、今日から英語教室が始まりました!!年齢に応じてのレッスンで、ボールやお手玉、カードを使ったゲームをし英語を学びます。

小さい子30分、大きい子30分という時間配分で行っていきます。

大きい子は、「楽しいね!!また、やりたいねー!!」といい、とても楽しんでいました。

次回は21日、10時からです。

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

2016/04/14 14:40

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

百の樹の行事

百の樹では季節の行事を大切にしています。

1月 お正月:鏡開きをし、お餅を使った「おかき」をみんなで食べます。

2月 節分:お面を工作し、お豆を投げます。

3月 ひなまつり:おひなさまの工作をします。

4月 なかよし会:新しく入るお友達との交流会を開催します。

5月 こどもの日:かぶとを工作します。

6月 遠足:年齢や身体能力に応じて距離やルートを変えて遠足をします。

7月 公園遊び:特に行事はありませんが、一番公園遊びが多い時期で、シャボン玉の日が多くあります。

8月 七夕:先生のお手製甚平&浴衣を着て七夕を過ごします。

9月 敬老の日:おじいちゃんやおばあちゃんへお手紙を綴って郵便局まで出しに行きます。

10月 収穫祭:八百屋さん役と、買い物客役に分かれて、野菜の模擬販売を行います。購買の仕組みを楽しみながら勉強します。

ハロウィン:先生お手製の仮装衣装を着て、写真撮影を行います。写真はお母さんお父さんにプレゼントしています。

11月 勤労感謝の日:お父さんやお母さんにお手紙を書いて渡します。

12月 クリスマス会:サンタさんが子供たちに会いに来ます。

 

その他にも3か月に1回、美容室でヘアカットも希望者に実施。歯医者で虫歯の治療やフッ素などの虫歯対策、定期健診やクリーニングを希望者に実施しております。

※基本料金とは別途料金発生いたします。

 

百の樹は、お仕事で忙しいお父さんとお母さんを応援しています。

2016/01/29 09:16

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

  • < 前へ
  • 1
ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。